小型据え置きDAC ZEN DAC
    • iFi-Audio アイファイオーディオ 小型据え置きDAC ZEN DAC

    • ¥29,8002,980 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
小型据え置きDAC ZEN DAC
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001006127374

iFi-Audio アイファイオーディオ
小型据え置きDAC ZEN DAC

iFi-Audio アイファイオーディオ
「iFiらしさ」をすべて詰め込んだ、小型据え置きDAC(兼USBプリアンプ&ヘッドフォンアンプ)の登場です。ワイヤレス受信専用のZEN Blueとは外装が同じでありながら、中身のコンセプトが異なる製品です。USB有線接続ならではの高いスペックにしっかり対応します。
  • 4.55
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥29,800(税込)
ゴールドポイント:2,980 ゴールドポイント(10%還元)(¥2,980相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:iFi-Audio
販売開始日: 2021/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
USB-DACアンプ DSD512/PCM768/MQAフルデコード対応 ZEN DAC 3

iFi-Audio アイファイオーディオ
USB-DACアンプ DSD512/PCM768/MQAフルデコード対応 ZEN DAC 3

  • ¥40,920 4,092 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2024/04/26
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

iFi-Audio アイファイオーディオ 小型据え置きDAC ZEN DAC の 商品概要

  • ZEN DAC

    「iFiらしさ」をすべて詰め込んだ、小型据え置きDAC(兼USBプリアンプ&ヘッドフォンアンプ)の登場です。
    ワイヤレス受信専用のZEN Blueとは外装が同じでありながら、中身のコンセプトが異なる製品です。USB有線接続ならではの高いスペックにしっかり対応します。

    ZEN DACは、PCやMacに、あるいはスマートフォンやタブレットにUSB経由で接続します。
    ハイレゾDA変換テクノロジーによって、あらゆるデジタル・オーディオ・フォーマットを超高水準に処理するとともに、アナログ・ヘッドフォン・アンプが、インイヤー・モニターからオンイヤー・ヘッドフォン、オーバーイヤー・ヘッドフォンに至るまで、あらゆるタイプのヘッドフォンに、すばらしいサウンドを送り出します。

    コンピューターやスマート機器に直接ヘッドフォンを接続した場合に比べて、ZEN DACはリスニング体験を大きく変容させます。
    サウンドがよりクリアーになり、細部まで明瞭になり、広がりを持ち、より魅力的になるので、どのようなヘッドフォンを接続していても、その能力が最大限に引き出されます。

    ヘッドフォンの駆動だけでなく、ZEN DACはご家庭のオーディオ・システムでUSB DACとしてもご使用いただくことができます。
    ボリューム機能を有効にすることも無効にすることもできます。
    さらに、ヘッドフォン、外付けアンプ、アクティブ・スピーカーのどれを接続する場合でも、シングルエンド接続(RCA)とバランス接続(4.4mm端子)のどちらかを選択することができます。
  • デジタル・ステージ

    DACセクションは、iFiが幅広く使用しているバーブラウンのDACチップを基本に設計しています。
    なめらかできわめて「音楽的な」音質、そして「トゥルー・ネイティブ」なアーキテクチャーによって選択されたチップです。
    これが、入力処理に使用されるXMOSチップとともに、優れた音質を生み出すことを可能にしています。
    ハイレゾPCM、「ビットパーフェクト」DSD、MQA(Tidalの「Masters」コースに使用されているハイレゾ・ストリーミング・コーデック)を含む、あらゆるデジタル・オーディオ・フォーマットをカバーしています。

    PCMとDXDのオーディオ・データは24k-bit/384kHzまで、そしてDSDのサンプリング・レートは2.8MHzから12.4MHz(DSD256)までサポートしています。
    バーブラウンのチップの「トゥルー・ネイティブ」設計のおかげで、PCMとDSDは別々の経路を通るので、DSDを、そのネイティブの形である「ビットパーフェクト」のままで、アナログ変換へ送り届けることが可能です。

    ZEN DACのもうひとつの特徴が、iFiがXMOSチップをiFi社内でプログラムしているという点です。
    iFiは、専用のファームウェアを独自にプログラムして、オーディオ処理能力を高めています。

    iFiはソフトウェアをプログラミング開発し続けているので、ファームウェアのアップデートを通じて様々な機能を追加したり最適化したりすることができます。
    これによってZEN DACは、使用者の再生の優先順位に合わせることができ、長期にわたって最先端の状態を確保することができます。
    好みに応じてiFiの異なったバージョンのファームウェアをダウンロードしてインストールし、異なったデジタル・フィルターを試すことも可能です。
    ジッターを根絶して、アナログ変換に到達するまでデジタル信号を完璧な状態に保つために、全体にわたってクロック・ロッキングを使用しています。
  • アナログ・ステージ

    ZEN DACのアナログ・ステージは、バランス設計となっています。
    オーディオという背景で十分なパフォーマンスを発揮できるように、TDKのC0Gキャパシター、テキサス・インスツルメンツの高精度超低ノイズ電源IC、高品質なアナログ・ボリューム・ポテンショメーターなど厳選された一連の高品質な回路部品を集めています。

    ヘッドフォン・アンプ・ステージは、iFiが「PowerMatch」と名付けた、ゲインの切り替えが可能なスイッチを備えています。
    入力感度を調節することによって信号の強度を変えることができるので、駆動レベルとヘッドフォンの負荷レベルを合わせることができます。
    インイヤー・モニターのような高感度なタイプのヘッドフォンには、PowerMatchを低く設定して、超低ノイズのパフォーマンスを得ることができます。
    ご使用のヘッドフォンにもっと駆動力が必要な場合(オンイヤー・ヘッドフォンやオーバーイヤー・ヘッドフォンなど)、フロント・パネルのPowerMatchボタンを押して、ゲインを上げることができます。

    また、TrueBass選択が可能です。iFiの定評あるXBass回路の進化形であるTrueBassは、「バス・ブースト」を精緻に実現することができます。
    ミッドレンジを汚すことなく、低域を精妙に増強します。
    これは、深い低音が不足しているイヤフォンや開放型ヘッドフォンに有効です。
    すべてがアナログ領域で作用するので、DSP(デジタル信号処理)を使用することでデジタル信号が汚染されることはありません。
    この機能もまた、フロント・パネルのボタンでON/OFFを切り替えることができます。
  • 豊富な接続性

    ZEN DACは、フロント・パネルとリア・パネルの両方に、ペンタコン4.4mmバランス出力を装備しています。
    これは比較的新しいタイプのインターフェースですが、これを装備することによって、伝統的なXLR接続端子が装備できないような小型製品間でのバランス信号伝送が可能となります。
    フロント・パネルには、標準のシングルエンド6.3mmヘッドフォン端子と並んで、4.4mm出力端子が装備されています。
    これによって、バランス型ヘッドフォンの利点をフルに活用することができます。
    またこの端子は、バランス型、シングルエンド型を問わず、あらゆるタイプのヘッドフォンに対応しています。

    リア・パネルの4.4mm出力端子は、バランス入力端子を備えたアンプやアクティブ・スピーカーに接続することができます。
    その際は、ペンタコンの4.4mm入力端子で接続するか、4.4mmからXLRへのY字変換ケーブル(別売)を使用して、XLR入力端子に接続します。
    ZEN DACにはシングルエンドのRCA出力端子も装備しています。

    ライン・レベル出力(バランス・シングルエンド両方)は、「可変」と「固定」(Variable/Fixed)のどちらかをスイッチで切り替えることができるので、ZEN DACを状況に応じて柔軟に使用することができます。
    「可変」に設定すると、オーディオ信号のボリュームをコントロールすることができるので、ZEN DACをプリアンプとして使用して、パワーアンプやアクティブ・スピーカーに信号を送ることができます。
    「固定」に設定すると、ボリューム・コントロールをバイパスして、出力を4.2V(バランス)または2.1V(シングルエンド)に固定することによって、外付けプリアンプやプリメインアンプに接続することができます。

    ZEN DACのエイシンクロナスUSB B入力は、「超高速の」USB3.0の基準をサポートしており、USB2.0とも互換性があります。

    他のZENシリーズと共通して、ZEN DACも頑強でスマートな仕上げのアルミニウム・エンクロージャーを使用しています。
    ロータリー・ボリューム・コントロールもアルミニウム製なので、より堅固な感触を得ることができます。
    ボリューム・コントロールの背後にはLEDが装備され、受信したオーディオ・データのサンプリング・レートに応じて色が変わるようになっています。

iFi-Audio アイファイオーディオ 小型据え置きDAC ZEN DAC の商品スペック

その他 【仕様】
入力:USB3.0 Bソケット(USB2.0互換)
フォーマット:
44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz PCM
2.8/3.1/5.6/6.2/11.2/12.4MHz DSD
352.8/384KHz DXD
DAC:Bit-Perfect DSD&DXD DAC by Burr Brown
出力:Audio RCA(アンバランス)2.1V固定 1V/ 最大3.3V(可変)
4.4mm Pentaconn(バランス)4.2V 固定 2V / 最大6.2V(可変)
出力インピーダンス:<=100Ω(アンバランス)、<= 200Ω(バランス)
SNR: <-116dB(A)(アンバランス/バランス)
DNR:>-116dB(A)@-60dBFS(アンバランス/バランス)
THD+N:<0.0015% @ 0dBFS(アンバランス/バランス)

【ヘッドフォン・セクション】
出力:6.3mm(アンバランス)1V / 最大3.3V
12Ω-300Ωヘッドフォン
4.4mm Pentaconn(バランス)2V / 最大6.2V
12Ω-600Ωヘッドフォン
出力パワー:アンバランス >280mW@32R; >36mW@300R
バランス> 380mW@50R; >70mW @600R
出力インピーダンス:<1 Ω(アンバランス/バランス)
THD+N:<0.005% (125mW @32R)
SNR:>113dBA(3.3V アンバランス/6.2Vバランス)

【その他】
消費電力:信号なし~0.5W、最大信号 ~2.5W
サイズ:117mm(長さ)×100mm(幅)×30mm(高さ)
重量:491g
保証期間:12ヶ月
他のiFi-AudioのAV機器を探す

    iFi-Audio 小型据え置きDAC ZEN DAC に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!