Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147Mbps PA-WX3600HP
    • NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147M...

    • ¥14,0801,408 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫あり2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147Mbps PA-WX3600HP
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001006131576

NEC エヌイーシー
Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147Mbps PA-WX3600HP

NEC エヌイーシー
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応した8ストリームのWi-Fiホームルータです。高速性と安定性を高めた最新規格Wi-Fi 6に対応し、最大2402Mbpsの高速無線通信を実現します。また、複数端末による同時接続でも安定通信を実現する「OFDMA」や「MU-MIMO」(※1)などの機能を備えています。さらに、接続した端末を表示するといったネットワークの可視化や、設定などの操作(※2)が可能なスマートフォン・タブレット向けアプリ「ホームネットワークリンク」が2021年夏から提供される予定です(※3)。インターネット経由で宅外など遠隔からも自宅や実家のネットワーク状況を確認でき、不正アクセスの検知や家族の見守りといった用途でも利用できます。また、2.5Gbps有線ポートを1ポート搭載(※4)しており、1Gbpsを超えるインターネット回線サービスと組み合わせることでWi-Fi 6対応端末との高速無線通信を最大限活用できます。
※1 「OFDMA」、「MU-MIMO」ともに端末も対応していることが必要。
※2 装置名の編集、ファームウェア更新、装置の再起動、無線設定の変更の操作が可能。
※3 2021年夏にリリース予定。ファームウェアバージョンアップが必要。
※4 設定によりLANインタフェースと切替可能。

無線LAN・ネットワーク機器 専門ストア【無線LAN・ネットワーク機器専門ストア】
人気メーカーの無線LANルーターが勢ぞろい無線LAN・ネットワーク機器 専門ストアはこちら
おすすめの最新機種をご紹介!無線LANルーターの選び方特集はこちら



  • 4.12
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥14,080(税込)
ゴールドポイント:1,408 ゴールドポイント(10%還元)(¥1,408相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:NEC
販売開始日: 2021/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147Mbps PA-WX3600HP の 商品概要

  • 【安定】複数台と同時接続しても安定した通信

    ■「OFDMA」で同時通信時の通信効率が大きく向上
    次世代規格Wi-Fi 6(11ax)の特長的な技術である「OFDMA(直交周波数分割多元接続)」により、複数の端末と接続したときでも安定した通信が可能です。
    これは従来規格Wi-Fi 5(11ac)では時分割により1端末ずつ順番に行っていた同時通信の割り当てを、通信帯域の分割によって行うもの。1通信で多数台同時に通信でき、通信効率が大きく向上します。
    ※ OFDMAを利用するには、受信側の端末もOFDMAに対応している必要があります。

    ■【MUーMIMO】の空間多重がWi-Fi 6でさらにパワーアップ
    端末に向けて集中的に電波を送る【ビームフォーミング】を利用し、空間多重によって複数の端末と同時通信を行う技術が【MUーMIMO】です。
    Wi-Fi 6ではダウンリンクに加えてアップリンクでも行え、最大4台※1の同時通信が可能です。
    ※1 最大4台(1×1)は規格値です。
    ※ MUーMIMOを利用するには、受信側の端末もMUーMIMOに対応している必要があります。

    ●【ビームフォーミング】とは
    通常は全方位へ電波を送信するのに対して、ビームフォーミング対応の端末を自動で検出※2し、集中的に電波を照射。よりつながりやすく実効速度がアップします。
    ※2 ビームフォーミングを利用するには、受信側の端末もビームフォーミングに対応している必要があります。

    【安定】Wi-Fiの混雑状況を回避してつながりやすく
    ■【バンドステアリング】で混雑していない周波数帯を自動選択
    Wi-Fi端末の電波強度や対応帯域を判別し、5GHz帯と2.4GHz帯の混雑していない周波数帯へ自動で振り分ける機能が【バンドステアリング】です。
    Wi-Fi端末ごとに適切な周波数帯に移動させることで電波の混雑を解消し、快適な通信を提供します。
    ※ バンドステアリングを利用するには、受信側の端末もバンドステアリングに対応している必要があります。
    ※ 端末の機能や仕様により周波数帯が切り替わらない場合があります。

    ■【オートチャネルセレクト】で電波状況の良いチャネルに自動切り替え
    周囲にある他の無線LANアクセスポイントの利用状況をサーチし、電波状況の良いチャネルへ自動的に切り替える機能が【オートチャネルセレクト】です。
    動作中も5GHz帯と2.4GHz帯ともに、電波干渉が少なく混雑していないチャネルを使用するため、無線LANの高速性をより有効に活かすことができます。

    【安定】優先通信でゲームやストリーミングも安定
    ■端末レベルで通信の優先順を設定できる【QoS】
    通信の優先順位(高/中/低)を端末レベルで設定できる【QoS(Quality of Service)】を実装。多数台同時接続している状況でも、優先させたい端末では他の機器に影響されずに安定した通信品質が得られます。
    高速なWi-Fi 6との相乗効果によって、ネットワークゲームやストリーミングの読み込み遅延が抑えられ、ストレスなく楽しむことが可能です。

    【広範囲】「ハイパワーシステム※3」により電波が遠くまで届く
    ■独自技術「ハイパワーシステム」で電波がしっかり届くエリアを拡大
    NEC独自の回路設計やチューニング技術「ハイパワーシステム」により、Wi-Fi電波のカバレッジ(送受信可能な範囲)を広げ、高速な通信環境を実現します。
    ※3 ハイパワーシステムとは、無線パターンロス軽減によるノイズ削減、制御チューニングの最適化などです。
  • 【高速】Wi-Fi 6(11ax)による“ギガ越え”スループットを発揮

    ■最大2402Mbps(5GHz帯)+1147Mbps(2.4GHz帯)の高速通信
    次世代規格Wi-Fi 6(11ax)は、5GHz帯と2.4GHz帯の両帯域で技術革新が図られました。
    WX3600HPでは、従来の5GHz帯(11ac)4ストリーム機の約38%アップとなる最大2402Mbpsの5GHz帯通信が可能に。
    また、2.4GHz帯通信においても1147Mbpsの通信性能を備えています。

    ■4ストリーム(5GHz帯/2.4GHz帯)対応によって大容量データの転送も高速
    4ストリーム(5GHz帯/2.4GHz帯)に対応。多くの端末をつないだり、大容量のデータ転送をしても、高速で安定した通信が可能です。

    ■デュアルコアCPU搭載で高速通信を実現!
    2つのコアを持つデュアルコアCPUを搭載。これにより5GHz帯と2.4GHz帯両方の電波を同時に利用した場合でも高速な通信を実現します。

    【高速】[ワイドレンジアンテナPLUS]で、スマホが“より快適に”
    ■[ワイドレンジアンテナPLUS]で、360°電波が届く
    Atermシリーズの高速通信のカギである[μSRアンテナ]や[μEBG構造]に加えて、立体的な三方向にまんべんなく電波を放射する独自のワイドレンジアンテナが、新技術の[ワイドレンジアンテナPLUS]にパワーアップ。
    360°電波が届き、安定した通信が行えます。進化した複数のアンテナによって実効スループット約1627Mbpsの高速通信を実現!

    ■手にしたスマホの向きを気にせず、しっかりつながる
    従来機では基板全体で3直交の偏波を形成していましたが、[ワイドレンジアンテナPLUS]ではアンテナ単体で全方位をカバーする3直交アンテナを4カ所に配置し、“多重偏波”のパワーアップを実現しました。

    【高速】通信帯域のワイドバンド化によりトップスピードが向上
    ■通信データの通り道となる通信帯域が従来の2倍に拡大
    5GHz帯において従来「80MHz」だった通信帯域が、Wi-Fi 6ではワイドバンド技術により2倍の「160MHz」に拡大。通信の混雑解消とスピードアップ、両面に効果をもたらします。

    ■「1024QAM」との組み合わせで、2.4GHz帯でも高速通信
    安定して高速な通信が行える一方で、壁などの障害物に弱い一面を持つ5GHz帯。電波が遠くまで届く一方で、電子レンジなど家電からの電波干渉を受けやすい2.4GHz帯。Wi-Fi 6はこの両帯域に対応しているため、双方の強みを活かした運用が可能。
    「ワイドバンド」やWi-Fi 6と効率良く電波の変調ができる「1024QAM」といった技術の組み合わせによって、5GHz帯通信だけでなく、2.4GHz帯も高速通信が行えます。

    【高速】IPv6通信対応で混雑のない高速通信を確保
    ■混雑のない通信プロトコル【IPv6】でインターネット接続が安定
    ネット接続端末の急増に対処するために登場した接続方式「IPv6(IPoE)※4」に対応。従来のIPv4方式に比べて混雑がなく、安定した通信が可能になります。
    また、従来はIPv6対応の端末でなければIPv6通信を利用できませんでしたが、「IPv4 over IPv6※4」技術により、IPv4端末もIPv6ネットワーク経由での通信が可能です。
    さらに、IPv6 RA RDNSSオプション通知にも対応し、Android端末など、DHCPv6未対応端末にDNSv6サーバアドレスの通知が可能となり、IPv4を通る必要がなく、IPv6上ですべてを行うのでスムーズで高速な通信が可能となります。
    ※4 IPv6通信は「IPoE」、「DHCPv6-PD」、IPv4通信は「IPv4 over IPv6](「MAP-E(v6プラス など)」または「DS-Lite(transix)」)にてご利用いただけます。IPv6(PPPoE)には対応しておりません。なお、「DHCPv6-PD」はNTT系の回線に対応しております。非NTT系の回線については、回線事業者の仕様に依存します。
    ※ IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)をご利用になるには、対応サービスのご契約が必要です。

    ■Aterm独自のブースト機能【IPv6 High Speed】を搭載
    NEC独自技術【IPv6 High Speed】を搭載。コンテンツの読み込みや大容量データのダウンロードがスムーズに行えます。

    ■NECプラットフォームズはIPv6の普及活動に貢献しています
    ・World IPv6 Launch
    「World IPv6 Launch」は、インターネット関連の標準化・教育・ポリシーに関する問題解決を行うInternet Society(ISOC)の提唱により、IPv6の普及を目的とした世界規模の活動です。
    NECプラットフォームズ株式会社は、この「World IPv6 Launch」に国内で最も早く参加し、以降、IPv6に対応した高品質・高性能の製品を市場に提供することでIPv6のさらなる普及に貢献しています。

    【高速】2.5Gbps WANポート搭載でWi-Fi 6高速通信を最大限活用
    ■実効速度1Gbps超え回線も活用
    WANインターフェースに2.5Gbpsのポートを搭載しました。実効速度1Gbps超え回線やWi-Fi 6の高速通信を最大限活用できます。
  • 【安心】最新ファームウェアに自動でアップデート

    ■意識せず最新のファームウェア状態で利用可能
    クイック設定Webであらかじめ時刻指定しておくことで、ファームウェアの更新があった時には自動でバージョンアップを実施する「自動バージョンアップ機能(時刻指定)」を搭載しました。
    ファームウェアの確認/ダウンロード/設定といった作業を行う手間が要らない上に、常に最新のファームウェア状態で利用できるので安心です。

    【安心】最新のWi-Fiセキュリティ規格「WPA3」に対応l
    ■個人データの安全を守る最新セキュリティ規格「WPA3」
    Wi-Fiで便利につながるその一方で、忘れてはならないのがセキュリティの確保です。本モデルではWPA/WPA2の進化版である「WPA3」に対応。WPA2との互換性を維持しながら、より強固なセキュリティ対策が行えます。
    ※ WPA3を利用するには、受信側の端末もWPA3に対応している必要があります。

    【安心】つなぐ端末の省エネに貢献
    ■端末のバッテリ消費を抑える「TWT」技術
    Wi-Fi 6で新たに登場した技術が「TWT(Target Wake Time)」です。Wi-Fiルータからスマホなどの端末へ通信するタイミングを自動で調整。
    順番待ちとなった端末側の通信機能をスリープ状態に移行させ、端末の余分な電池消費を抑制します。

    【安心】Wi-Fi環境の遠隔管理を可能にする【Aterm ホームネットワークリンク】※5
    ■アプリを使った遠隔操作で、自宅のWi-Fi接続状態を確認
    親機・中継機・子機などの接続状態の確認はもとより、基本設定の変更や再起動といったメンテナンスが、遠隔操作で行える無償の専用アプリ【Aterm ホームネットワークリンク】※5に対応。
    スマホやタブレットにアプリをインストールしておくことで、外出先や単身赴任先でもアプリとインターネットを介して自宅のWi-Fi環境の管理が可能になります。

    【Aterm ホームネットワークリンク】対応OS
    ・Android 9.0以上
    ・iOS 13.0以上

    ※5 バージョンアップにて対応します。(2021年夏対応予定)

    ■ファームウェア更新も、見知らぬ端末からの接続検知もアプリと連携
    Wi-Fi端末ごとに「何時にどのルータに接続したか」を時系列で表示することが可能。無線設定の変更やファームウェア更新などもアプリの操作で行えます。
    また、見知らぬ端末から接続があった場合※6にアプリに通知することもでき、利便性だけでなくセキュリティ向上にも役立てられます。
    ※6 「新規無線子機の接続」時にプッシュ通知を行います。

    ■離れて暮らす家族宅のWi-Fi環境もリモートで管理が可能
    【Aterm ホームネットワークリンク】では自宅のほか、実家や単身赴任先などのWi-Fi環境も「グループ」として登録できます。最大6グループまで登録することが可能。
    離れて暮らす家族のWi-Fi接続状態も、アプリ内のグループ切り替えにより手元で管理できます。
    ※ あらかじめ自宅/実家/単身赴任先などの対象装置や端末を本アプリに登録する作業が必要です。
  • 【簡単】ボタンひとつで設定の引き継ぎが簡単

    ■WPSを用いた操作で、各Wi-Fi端末の設定情報をお引越し
    新しいルータに入れ替える際、これまでルータに接続していたWi-Fi端末ひとつひとつを設定し直すのは面倒なもの。
    そんな場面で役立つのが、WPSを使った操作で、買い替え前のルータから各端末の設定情報をまとめて引き継ぐ【Wi-Fi設定引越し機能】です。
    Atermシリーズはもちろん、他社製ルータでもWPS対応であれば【Wi-Fi設定引越し機能】が利用可能です。
    ※ 【Wi-Fi設定引越し機能】を利用するには、買い替え前のルータがWPSに対応している必要があります。
    ※ 【Wi-Fi設定引越し機能】で引き継ぐことができる項目は「SSID」「暗号化モード」「暗号化キー」となります。
    ※ 買い替え前のルータのWi-Fi機能や設定内容により、引き継がれるWi-Fi設定が限定される場合があります。

    【簡単】Wi-Fi設定からネット接続設定まで簡単
    ■スマホで簡単設定!【らくらくQRスタート 2】
    無料の専用アプリ「らくらくQRスタート」を使ったカンタンな設定が【らくらくQRスタート 2】です。
    スマホやタブレットで商品に添付されている「らくらくQRスタート用QRコード(シール)」を読み取って、Wi-Fi接続設定からインターネット接続設定まで行えます。
    ※ アプリダウンロード時のインターネット接続(4G通信やLTE通信など)のパケット通信料はお客様のご負担となります。
    ※ 「らくらくQRスタート」アプリでインターネット接続設定を実施できるのは、【らくらくQRスタート 2】機能に対応した親機だけです。
    ※ ご使用のカメラにオートフォーカス機能がない場合、または周囲の明るさが十分でない場合はQRコードを認識できないことがあります。
    ※ 「らくらくQRスタート」は、NECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。

    ■ボタンを押して設定!【WPS】に対応
    Wi-Fi Allianceが定めた無線LANの設定規格“WPS(Wi-Fi Protected Setup)”に対応。[SETボタン]を押して、パソコンなどの端末と、Wi-Fi接続やセキュリティの自動設定を行います。
    SSIDや暗号化キーを含む設定情報を接続したい端末に転送して自動登録でき、また暗号化キーは強固なAESモードで自動登録されるので安心です。
    ※ WPA3設定時は、使用できません。

    ■回線を自動判別!【らくらくネットスタート 2】
    IPv6にも対応した回線の自動判定機能により、本体に回線をつなげて電源を入れるだけでインターネットの接続設定が行えます。設定が必要な場合は、クイック設定Web画面を開き接続設定します。

    アンテナ内蔵型のすっきり置ける本体デザイン
    ■通信性能だけでなく、デザインや「置きやすさ」も大事な機能
    Wi-Fi 6対応4ストリーム(5GHz帯/2.4GHz帯)の高性能アンテナを本体に内蔵。NEC独自の[ワイドレンジアンテナ]技術が高速/高性能の追求だけでなく、デザインのコンパクト化にも貢献しています。
    本体は縦置き、壁掛けが可能。お気に入りのインテリアやお部屋の雰囲気を邪魔せず、すっきり置けてWi-Fi通信が行えます。

    日々のWi-Fi運用に便利な機能
    ■接続中の端末を見える化して管理する【見えて安心ネット】
    専用アプリ「Aterm スマートリモコン」を使い、Atermに接続している端末を一覧表示して、分かりやすく管理できる機能が【見えて安心ネット】です。
    家族共用の端末はもちろん、各自で所有する端末に対して接続の許可/拒否や接続制限など、詳細な設定が行えます。アプリを使用できるので、スマホやタブレットからの操作も簡単です。

    ■子どもを守る安心機能【こども安心ネットタイマー】
    子どもがゲーム機やスマホなどでWi-Fi接続(WX3600HP経由)できる時間帯を、端末ごとにスケジュール設定してコントロール。
    “ネットやスマホの使い過ぎ”といった心配から子どもを守るために役立つ機能です。
    【こども安心ネットタイマー】で利用時間のルールが決められるので家族でインターネットを楽しめます。専用アプリ「Aterm スマートリモコン」を使い設定します。

    ■「Aterm スマートリモコン」でスマホからダイレクト設定
    無料の専用アプリ「Aterm スマートリモコン」対応。スマホやタブレットからAterm本体の詳細設定や【見えて安心ネット】、【こども安心ネットタイマー】の設定がダイレクトで行えます。

    ■電波の届きにくい部屋でも親機と子機を中継接続【Wi-Fiデュアルバンド中継機能】
    親機と子機が離れた部屋にあって電波が届きにくい…。そんな時、【Wi-Fiデュアルバンド中継機能】を搭載したWX3600HPを「子機(CONVERTER)モード」にして中継機として使えば、電波を離れた部屋へ飛ばすことができます。
    【Wi-Fiデュアルバンド中継機能】では、中継機⇔子機間を「5GHz帯」「2.4GHz帯」両方の周波数帯で同時接続することが可能です。
    ※ 親機の「ステルス機能」を OFF に設定してご利用ください。

    ■セキュリティ配慮の安心設計
    【ネットワーク分離機能】でプライマリSSID、セカンダリSSIDに接続した端末はインターネットへのアクセスだけできるようにし、プライマリSSIDや有線LANに接続の端末へのアクセスを制限することができます。
    さらに、同一SSID内の端末間も制限できる【SSID内分離(セパレータ)機能】も搭載。セキュリティに配慮しています。
    ※ 【ネットワーク分離機能】を「ON」に設定した場合、同時に【SSID内分離(セパレータ)機能】も「ON」に設定されます。
見て納得。写真で解説。
【複数ユーザの同時接続で威力発揮「OFDMA」】
複数の端末と接続したときでも安定した通信が可能です。1通信で多数台同時に通信でき通信効率が大きく向上します。

NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147Mbps PA-WX3600HP の商品スペック

通信規格 IEEE802.11a
IEEE802.11ac
IEEE802.11ax
IEEE802.11b
IEEE802.11g
IEEE802.11n
通信速度(5GHz) 2402Mbps
通信速度(2.4GHz) 1147Mbps
ご利用の目安 戸建て 3階建て
ご利用の目安 間取り 4LDK
利用台数 36台
IPv6 対応
MU-MIMO対応 対応
他のNECのパソコンを探す
ビームフォーミング 対応
セキュリティー WPA2-PSK ※AES
WPA/WPA2-PSK ※AES
WPA/WPA2-PSK ※TKIP/AES
WPA3-SAE
WPA3-SAE Transition
SSID
MAC アドレスフィルタリング
ネットワーク分離機能
重量 0.8g
51.5mm
高さ 200mm
奥行き 215mm
その他 【WANインタフェース】
●物理インタフェース:8ピンモジュラージャック(RJ-45)×1
●インタフェース:2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)※1
※1 設定によりLANインタフェース(LAN1)と切替可能です。2.5GBASE-TはWAN/LAN切替利用です。
●伝送速度:2.5Gbps/1Gbps/100Mbps
●全二重/半二重:全二重/半二重

【LANインタフェース】
●物理インタフェース:8ピンモジュラージャック(RJ-45)×4(スイッチングHUB ×4)
●インタフェース:1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)
●伝送速度:1Gbps/100Mbps
●全二重/半二重:全二重/半二重

【無線LANインタフェース】
●無線LAN規格:Draft IEEE802.11ax※2、IEEE802.11ac、IEEE802.11n、IEEE802.11a、IEEE802.11g、IEEE802.11b
※2 同時通信性能が向上したOFDMA(直交周波数分割多元接続)に対応しています。
●アンテナ(内蔵アンテナ)
・2.4GHz:送信4 × 受信4
・5GHz:送信4 × 受信4
●セキュリティ:SSID、MACアドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA3-SAE、WPA3-SAE Transition
※ Draft IEEE802.11ax 及びIEEE802.11ac/n は対向機とAESで接続された場合のみ使用可能

●利用プロトコル:TCP/IPプロトコル※6
●外形寸法:約51.5(W)×215(D)×200(H)mm
※ 突起部/スタンド除く
●質量(本体のみ):約0.8kg:本体のみ
●電源:100V AC±10% 50Hz±2Hz/60Hz±2Hz:ACアダプタ
●消費電力:22W:最大
●動作環境:温度0~40℃ 湿度10~90%Rh:結露しないこと
●VCCI:VCCI クラスB

    NEC Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147Mbps PA-WX3600HP に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!

    関連するイベント

    NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6(11ax)対応 2402+1147Mbps PA-WX3600HPに関連するイベントをご覧いただけます。