FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmF4.5-5.6 WR レンズキット [ボディ ラージフォーマット ミラーレスカメラ +交換レンズ「フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR」]
    • 富士フイルム FUJIFILM FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmF4.5-5.6 WR レンズキ...

    • ¥548,90054,890ポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2023年5月30日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmF4.5-5.6 WR レンズキット [ボディ ラージフォーマット ミラーレスカメラ +交換レンズ「フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR」]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001006481139

富士フイルム FUJIFILM
FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmF4.5-5.6 WR レンズキット [ボディ ラージフォーマット ミラーレスカメラ +交換レンズ「フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR」]

富士フイルム FUJIFILM
「GFX50S II」は、質量約900gの小型軽量ボディに、約5,140万画素センサーや強力な手ブレ補正機構を搭載。高速画像処理エンジンなどによる高性能AFも備えており、圧倒的な機動力を発揮します。「GFX50S II」は、ラージフォーマットセンサーならではの豊かな階調表現や美しいボケ味を生かした超高画質な写真撮影を、より多くの方にお楽しみいただけるミラーレスデジタルカメラです。

【実写レビュー】
見る人を惹きつける写真画質はそのまま、ラージフォーマットカメラのイメージを一変させてくれるサイズを実現した「GFX50S II」の実写レビューはこちら

ミラーレス一眼カメラ 専門ストア【ミラーレス一眼カメラ専門ストア】
人気メーカーのミラーレス一眼カメラが勢ぞろいミラーレス一眼カメラ専門ストアはこちら
おすすめの最新機種をご紹介!ミラーレス一眼カメラの選び方特集はこちら

  • 3.5
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥548,900(税込)
ポイント:54,890ポイント(10%還元)(¥54,890相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2023年5月30日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:富士フイルム
販売開始日: 2021/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

富士フイルム FUJIFILM FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmF4.5-5.6 WR レンズキット の 商品概要

  • 約5,140万画素のラージフォーマットセンサーを搭載し超高画質を実現

    ・約5,140万画素のラージフォーマットセンサーを搭載したミラーレスデジタルカメラです。35mm判センサー搭載のデジタルカメラと比べて1画素あたりの受光面積が大きいため、広いダイナミックレンジと高いS/N比を実現。白飛びや黒つぶれを抑えた豊かな階調表現や、ノイズの少ないクリアな写真撮影を可能とし、被写体の質感や、その場の空気感まで描写できます。

    ・イメージセンサー上のマイクロレンズを小型化することで、各ピクセルの光の分解能を高める独自設計を採用。センサーの性能をフルに引き出す「フジノン GFレンズ」との組み合わせにより、被写体の細部まで写すことができます。

    ・ラージフォーマットセンサーならではの浅い被写界深度により、豊かなボケ味を実現。背景を美しくぼかすことで被写体を際立たせた立体的な表現ができるなど、意図通りの写真を撮影できます。
  • 多彩な色調を可能とする全19種類の「フィルムシミュレーション」を搭載

    高彩度かつ柔らかい階調表現を特長とする「ノスタルジックネガ」を含む全19種類の「フィルムシミュレーション」を搭載。被写体やシーンに合わせて、写真フィルムを選ぶ感覚で多彩な表現をお楽しみいただけます。色や階調などをライブビューで確認しながら撮影できるため、撮影後の編集の負担を軽減します。
  • 小型軽量ボディにより高い機動力を発揮

    ・小型設計を施したボディ内手ブレ補正機構やシャッターユニットを採用するとともに、各種デバイスの配置を最適化することで、質量約900g・高さ約104.2mm・奥行約87.2mmの小型軽量ボディを実現しました。

    ・手に馴染みやすい形状のグリップにより、高いホールド性を発揮。大型のズームレンズなどを装着して撮影する際の負担を大幅に軽減し、快適に撮影いただけます。

    ・筐体には高強度のマグネシウム合金を採用。特に負荷のかかりやすいマウント周辺部に十分な厚みを持たせた設計を行うことで、高剛性ボディを実現しています。さらに、60ヶ所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造による高いタフネス性能も備えており、超高画質を可能とする撮影シーンを大きく広げます。
  • 5軸・最大6.5段の強力な手ブレ補正機構で手持ち撮影をサポート

    高性能なジャイロセンサー・加速度センサーを採用した、5軸・最大6.5段の強力な手ブレ補正機構を搭載。三脚を使用できない場所や光量が少ない場所での手持ち撮影をサポートし、ブレを抑えた写真を快適に撮影できます。
  • 被写体を素早く正確に捉える高性能AFを搭載

    ・高速画像処理エンジン「X-Processor 4」と最新アルゴリズムによる高性能AFを実現。強力な手ブレ補正機構との組み合わせにより、幅広いシーンで被写体を素早く正確に捉えることができます。

    ・リフレッシュレートを従来モデル(FUJIFILM GFX 50S)より倍速化し、「顔・瞳検出AF」の精度を向上。被写界深度が浅く、高いピント精度が求められるラージフォーマットセンサーによる撮影でも、被写体の一瞬の表情を捉えることができ、動きのあるポートレート撮影をサポートします。

    快適な操作性を発揮しスムーズな撮影を実現
    ・デジタルカメラで広く普及しているモードダイヤルをボディ天面に搭載。「GFXシリーズ」を初めて使う方にも、分かりやすい操作方法で撮影をお楽しみいただけます。また、モードダイヤルには、C1~C6の6つのカスタムポジションを配置しており、各ポジションに登録したお好みの撮影条件を素早く呼び出してスムーズに撮影できます。

    ・静止画/動画切替スイッチを天面に搭載。静止画モードと動画モードを瞬時に切り替えられ、快適な操作性を発揮します。

    ・長時間の使用でも疲れを感じにくいフラットな形状のフォーカスレバーを採用。また、フォーカスエリア選択時のレスポンスを向上させているため、意図した位置に素早くピントを合わせることが可能です。

    ・視認性に優れる1.80型の天面サブ液晶モニターを搭載。シャッタースピード、絞り、感度、露出などの主要な撮影情報に加え、静止画撮影時には残撮影枚数、動画撮影時には撮影時間を確認できます。また、表示のカスタマイズも可能で、高い利便性を備えます。

    ・3.2型・視野率100%の背面液晶モニターも採用。3方向チルト対応であるため、電子ビューファインダー(EVF)を利用することが困難なハイアングルやローアングルでの撮影も簡単に行えます。

    デジタルアーカイブ用途に最適な「ピクセルシフトマルチショット」機能を搭載
    4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」機能を搭載。絵画や遺跡といった文化財の色や質感を、約2億画素の超高精細な画像で再現することができるため、デジタルアーカイブ用途に最適です。
見て納得。写真で解説。
【FUJIFILM G Format Sensor】

GFX50S IIに搭載されている対角55mmの5140万画素イメージセンサーは、カスタマイズが施された専用設計。
より正確に光を描き分ける為、マイクロレンズの形状に工夫を加えることで光の分解能を改善。メリハリのあるシャープな描写をソフトウェア側の輪郭強調処理なしで実現している。また、5000万画素のフルサイズ機と比較して約1.7倍の受光面積を誇る大きなピクセルには、集めた光をより多く電子に変換して画像化できるよう製造工程において特殊なプロセスをさらに追加。ノイズを抑え、広大なダイナミックレンジを実現している。
ソフトウェア処理に頼らない為、質の高いRAWデータの生成を可能にし、撮影後にクリエーターが思いのままに調整を加えても画像劣化を極限まで抑えられる。

富士フイルム FUJIFILM FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmF4.5-5.6 WR レンズキット の商品スペック

撮像素子サイズ 43.8mm×32.9mm ※ベイヤーCMOSセンサー 原色フィルター採用
手ブレ補正機能 有 ※センサーシフト方式5軸補正/6.5段(CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、GF63mmF2.8 R WR装着時)
マウント FUJIFILM G
有効画素数 5140万画素
記録画像形式 DCF ※Ver.2.0準拠
JPEG ※Exif Ver.2.32、 DPOF対応
RAW ※14bit RAW (AF独自フォーマット)
TIFF ※8bit / 16bit RGB (カメラ内現像のみ)
動画撮影機能 Full HD(16:9) 1920×1080 ※29.97p/25p/24p/23.98p 50Mbps
シャッタースピード メカニカルシャッター ※Pモード:4秒~1/4000秒 Aモード:30秒~1/4000秒 S/Mモード:60分~1/4000秒 バルブ:最長60分
電子シャッター ※Pモード:4秒~1/16000秒 Aモード:30秒~1/16000秒 S/Mモード:60分~1/16000秒 バルブ:最長60分
メカニカル+電子シャッター ※Pモード:4秒~1/16000秒 Aモード:30秒~1/16000秒 S/Mモード:60分~1/16000秒 バルブ:最長60分
電子先幕シャッター ※Pモード:4秒~1/4000秒 Aモード:30秒~1/4000秒 S/Mモード:60分~1/4000秒 バルブ:最長60分
電子先幕シャッター+電子シャッター ※Pモード:4秒~1/16000秒 Aモード:30秒~1/16000秒 S/Mモード:60分~1/16000秒 バルブ:最長60分
動画 ※FHD:1/4000秒~1/24秒
フラッシュ同調速度 ※1/125秒以下
連続撮影速度 2.2コマ/秒 ※CH連写 電子先幕シャッター
3コマ/秒 ※CH連写 約3.0コマ/秒
最低撮影感度 100  ※拡張モード:ISO50
最高撮影感度 12800  ※拡張モード:ISO25600/ISO51200/ISO102400
液晶サイズ 3.2型 ※約236万ドット
タッチパネル 対応
可動式液晶 3方向チルト式
ファインダー 有 ※0.5型有機ELファインダー 約369万ドット
他の富士フイルムのカメラを探す
ファインダー視野率 100%
ファインダー倍率 0.77倍 ※35mm判換算50mmレンズ、 無限遠、 視度 -1.0m-1のとき
対応メディア(メモリーカード) SDメモリーカード
SDHCメモリーカード ※UHS-I対応/UHS-II対応/ビデオスピードクラスV90対応
SDXCメモリーカード ※UHS-I対応/UHS-II対応/ビデオスピードクラスV90対応
電源 充電式バッテリー ※NP-W235(リチウムイオンタイプ)
標準撮影可能枚数 455枚 ※ノーマルモード時
ダスト除去機能(ダストリダクション) 有 ※圧電素子による超音波方式
Wi-Fi 対応 ※IEEE802.11b/g/n (無線LAN 標準プロトコル)
Bluetooth 対応 ※Bluetooth Ver. 4.2 (Bluetooth low energy)
重量 900g ※バッテリー、 SDメモリーカード含む
819g ※バッテリー、 SDメモリーカード含まず
150mm
高さ 104.2mm
奥行き 87.2mm ※最薄部44.0mm
キットレンズ フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR
その他 ●付属品:充電式バッテリーNP-W235(リチウムイオンタイプ)、ACパワーアダプターAC-5VJ、プラグアダプター、専用USBケーブル、ショルダーストラップ、ボディーキャップ、ホットシューカバー、ケーブルプロテクター、使用説明書、保証書一式

    富士フイルム FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmF4.5-5.6 WR レンズキット [ボディ ラージフォーマット ミラーレスカメラ +交換レンズ「フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR」] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!