ゲーミングモニター/LG UltraGear/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/アンチグレア/HDR対応/144Hz/4K120Hz HDMI2.1/1ms (GTG)/Nano IPS/DisplayHDR600 27GP95RP-B
    • LGエレクトロニクス ゲーミングモニター/LG UltraGear/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/ア...

    • ¥82,2208,222 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゲーミングモニター/LG UltraGear/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/アンチグレア/HDR対応/144Hz/4K120Hz HDMI2.1/1ms (GTG)/Nano IPS/DisplayHDR600 27GP95RP-B
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001008092402

LGエレクトロニクス
ゲーミングモニター/LG UltraGear/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/アンチグレア/HDR対応/144Hz/4K120Hz HDMI2.1/1ms (GTG)/Nano IPS/DisplayHDR600 27GP95RP-B

LGエレクトロニクス
IPS 1ms GTG
美しさと速さの両立
広視野角かつ発色が鮮やかで自然な色再現が特長のIPSパネルが応答速度1ms(GTG)に対応。自然で美しい映像表現に加え、高速な動きの映像も残像感の少ないくっきりと再現します。

ディスプレイ 専門ストア【ディスプレイ専門ストア】
人気メーカーのディスプレイ・モニターが勢ぞろいディスプレイ専門ストアはこちら
おすすめの最新機種をご紹介!ディスプレイ・モニターの選び方特集はこちら

【ゲーミングモニターの選び方】【ゲーミングモニターの選び方】
様々な「サイズ」「パネル」そして多彩な「機能」が搭載されたモニターの選び方を詳しくご紹介!ゲーミングモニターの選び方はこちら



希望小売価格:オープンプライス
価格:¥82,220(税込)
ゴールドポイント:8,222 ゴールドポイント(10%還元)(¥8,222相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:LGエレクトロニクス
販売開始日: 2023/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LGエレクトロニクス ゲーミングモニター/LG UltraGear/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/アンチグレア/HDR対応/144Hz/4K120Hz HDMI2.1/1ms (GTG)/Nano IPS/DisplayHDR600 27GP95RP-B の 商品概要

  • 勝利のための美しさ×速さ

    高精細な4Kによる繊細な映像表現、応答速度1msでくっきりと、Nano IPSによる鮮やかな発色、高リフレッシュレートによるなめらかさ、ゲームの映像は限りなくリアルに。
    【4K解像度で高リフレッシュレート表示に対応】
    HDMI2.1/DisplayPort Ver1.4
    3840×2160の高解像度で120Hz(最大144Hz)、可変リフレッシュレートに対応するHDMI2.1対応。コンソールゲーム機でも高解像度かつ高リフレッシュレートの表示を実現します。また、DisplayPort Version 1.4に対応しており、DisplayPortなら4K解像度で最大160Hz(オーバークロック時*)で表示できます。
    *オーバークロックは保証対象外です。
    【高精細映像データを忠実に】
    VESA DSC (Display Stream Compression)
    最新のディスプレイストリーム圧縮技術であるVESA DSC(Display Stream Compression)をサポート。DisplayPortケーブル1本で映像データの圧縮による情報量の減衰を抑えつつ、高精細(4K解像度)かつ高速描画(リフレッシュレート144Hz)でありながら、色味(10ビットカラー)を限りなく忠実に再現します。
    【美しさと速さを両立】
    IPS 1ms(GTG)
    写真家やグラフィックデザイナーなど、多くの画像や映像の専門家が好んで使用するされるIPSパネルは、広視野角かつ発色が鮮やかで自然な色再現が特長。そのIPSパネルの応答速度がGTGで1msに対応。自然で美しい映像表現に加え、高速な動きの映像も残像感の少ないくっきりと再現します。
    【純度の高いナチュラルな色再現】
    Nano IPSテクノロジー
    スクリーンのLEDにナノメートルサイズの粒子を適用したNano IPSテクノロジーを採用。微細な粒子が黄色やオレンジ色など、過剰な光波長を吸収することで正確な赤を引き出し、画面上の色の濃さと純度を大幅に向上させ、ゲーム映像をより美しく豊かな色彩で再現します。
    【ピーク輝度600cd/m2の高品位なHDR再生】
    VESA DisplayHDR 600
    ブルーレイやVODサービスなどの映像や、PCゲームやコンソールゲーム機など、増えつつあるHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。映像用のHDR10と、より厳しいスペックを必要とする、VESAが策定したモニター用のHDR規格「DisplayHDR 600」に対応。ピーク輝度600cd/m2以上、高コントラスト(ローカルディミング)、10bitカラー(10.7億色表示)などに対応します。コントラストが向上することにより細部の表現力が大幅に高まり、さまざまなジャンルのゲームでリアリティあふれる映像を楽しめます。
    ※HDR対応のゲームタイトルが必要です。
    【忠実な色再現】
    DCI-P3 98%
    一般的に多く使用される色空間「sRGB」よりも広色域なデジタルシネマ規格「DCI-P3」を98%をカバー。より忠実で細やかな色合いの表示を可能にします。
    【常に安定した色合いで】
    ハードウェアキャリブレーション
    ハードウェアキャリブレーションに対応。キャリブレーションセンサー(別売)を使用することで、経年的に変化した画面の色合いを整え、再現できます。
    【個体差の少ない色合いで】
    工場出荷時キャリブレーション済
    工場出荷時に1台1台すべてキャリブレーションを実施。色合いの個体差が少ない安定した色合いでお届けします。
  • タイムラグや画面のぼやけ、ちらつき、カクつきなど、ゲームプレイの支障となる現象の対策

    【ズレやカクつきを軽減し、HDR再生でも低遅延に】
    AMD FreeSync Premium Pro テクノロジー
    高リフレッシュレート、低フレームレート補正(LFC)、低遅延が条件で、同時にHDR映像表示の遅延を低減させる、AMD FreeSync Premium Proテクノロジーに対応。 AMD社の対応APU/GPUとの組み合わせで、グラフィックカードとモニター間でゲームのフレームレートと同期させて、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現します。
    【NVIDIA社のGPUにも対応】
    NVIDIA G-Sync Compatible
    NVIDIA G-SYNC Compatibleの認証を取得。GeForce GTX10シリーズ、GeForce RTXシリーズでもティアリング、スタッタリングを抑えます。
    *対応映像端子:DisplayPort
    【よりリアルタイムに】
    DAS(Dynamic Action Sync)Mode
    『DASモード(自動設定)』は、本来映像を画面に出力する際に一度格納される「フレームバッファ」を通さず映像をダイレクトに出力することで、遅延を最小限に抑えます。
    【闇に潜むターゲットを発見しやすく】
    ブラックスタビライザー
    暗くて見えにくい部分を認識し、明るく映し出すことで、闇に潜むターゲットゲームを見つけやすくすることで、ゲームを有利に展開することができます。また、ユーザーの好みで明るさ調整いただけます。
  • 長時間の作業やゲームプレイにも配慮。目や姿勢に配慮した機能、筐体設計を採用

    【画面のちらつきを制御】
    フリッカーセーフ
    従来のLEDモニターで画面の明るさを抑えた際に発生していた、目や脳の疲労につながるとされている「フリッカー(ちらつき)」を調光方式を変更するとで抑えました。
    【ブルーライトを抑えて目の負担を軽減】
    ブルーライト低減モード
    紙に近い色温度で表示することで、眼精疲労や生活リズムに影響を及ぼすとされているブルーライトを抑えます。
    *目にやさしい配色となるため、映像の色合が変わります。
    【快適な姿勢で】
    エルゴノミックスタンド
    組み立てはとても簡単。背面にスタンドをカチっとはめるだけ。110mmの高さ調整、前:-5゜~後:15゜のチルト(縦角度調整)、ピボットに対応。姿勢や使用環境に合わせた画面の配置が可能です。
見て納得。写真で解説。
【4K解像度で高リフレッシュレート表示に対応】

HDMI2.1/DisplayPort Ver1.4
3840×2160の高解像度で120Hz(最大144Hz)、可変リフレッシュレートに対応するHDMI2.1対応。コンソールゲーム機でも高解像度かつ高リフレッシュレートの表示を実現します。また、DisplayPort Version 1.4に対応しており、DisplayPortなら4K解像度で最大160Hz(オーバークロック時*)で表示できます。
*オーバークロックは保証対象外です。

LGエレクトロニクス ゲーミングモニター/LG UltraGear/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/アンチグレア/HDR対応/144Hz/4K120Hz HDMI2.1/1ms (GTG)/Nano IPS/DisplayHDR600 27GP95RP-B の商品スペック

その他 ●液晶パネル
・サイズ:27インチ(アスペクト比16:9)
・パネル:IPS(Nano IPSテクノロジー / IPS 1ms(GTG)/ アンチグレア)
・最大解像度:3840×2160
・有効表示領域(W×H)mm:597×336
・ピクセルピッチ:0.1554×0.1554
・表示色/色域:約10.7憶色 / DCI-P3 98%
・視野角:178°/ 178°(CR≧10)
・輝度:標準値400cd/m2 (ピーク時600cd/m2)
・コントラスト比(標準値):1,000:1
・応答速度:1ms (GTG 応答速度Faster設定時)
・垂直走査周波数:48-144Hz
●接続
・出入力端子:HDMI入力×2、DisplayPort入力、ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)、USBアップストリーム(USB 3.0)、USBダウンストリーム×2(USB 3.0)
・USB Type-C端子:-
●主な機能
・HDR:対応(VESA DisplayHDR 600/HDR10、AMD FreeSync Premium Pro テクノロジー)
・ゲーミング機能:AMD FreeSync Premium Pro テクノロジー、NVIDIA G-Sync Compatible、DAS Mode、ブラックスタビライザー、クロスヘア、FPSカウンター
・その他機能:フリッカーセーフ、ブルーライト低減モード、Smart Energy Saving、ハードウェアキャリブレーション、工場出荷時キャリブレーション済、VESA DSC (Display Stream Compression)
●外形寸法(幅×高さ×奥行き)/重量
・スタンドあり:609 × 465~575 × 291(mm)/ 7.4kg
・スタンドなし:609 × 353 × 54(mm)/ 5.3kg
●筐体仕様
・スピーカー:非搭載
・OSD操作ボタン:OSDジョイスティック
・チルト角度:前:-5゜~後:15゜
・スイベル角度:-
・高さ調整:110mm
・ピボット:右90゜
・壁掛け:100×100
●電源
・電源入力:100-240V,50/60Hz
・消費電力(標準値):65W
・省電力/スリープ・モード:0.5W
・電源OFF時:0.3W
●主な付属品:電源コード(1.5m)、AC-DC アダプター、HDMIケーブル(1.5m)、DisplayPortケーブル(1.5m)、クイックセットアップガイド、保証書
●保証:ご購入後3年間(バックライト含む)。保証書は大切に保管してください。 保証書がない場合は保証を受けられないこともございます。
他のLGエレクトロニクスのパソコンを探す

    LGエレクトロニクス ゲーミングモニター/LG UltraGear/27型/4K(3840×2160)/IPSパネル/アンチグレア/HDR対応/144Hz/4K120Hz HDMI2.1/1ms (GTG)/Nano IPS/DisplayHDR600 27GP95RP-B に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!