コモンズ―ネット上の所有権強化は技術革新を殺す [単行本]

販売休止中です

    • コモンズ―ネット上の所有権強化は技術革新を殺す [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000177755

コモンズ―ネット上の所有権強化は技術革新を殺す [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2002/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

コモンズ―ネット上の所有権強化は技術革新を殺す [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ドット・コモンズ(構成部品:「コモンズ」と「層」
    電線上のコモンズ
    ワイアードされた者たちのコモンズ ほか)
    第2部 ドット・コントラスト(現実空間での創造性
    インターネットからのイノベーション)
    第3部 ドット・コントロール(旧VS新
    電線‐ひいてはコード層‐をコントロール
    ワイアードされた者‐ひいてはコンテンツ層‐をコントロール ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レッシグ,ローレンス(レッシグ,ローレンス/Lessig,Lawrence)
    イェール大学のロースクール卒業。最高裁判所の裁判官の書記を務めた後、シカゴ大学、ハーバード大学を経て、現在、スタンフォード大学にて憲法、契約、サイバースペースの法律の教鞭をとる。Microsoft社の独占禁止法裁判において連邦裁判所に「スペシャルマスター」に任命されたサイバー法の第一人者として注目される

    山形 浩生(ヤマガタ ヒロオ)
    1964年東京うまれ。東京大学都市工学科修士課程およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務のかたわら、小説、経済、ネット文化、コンピュータなど無節操なほどに広範な分野での翻訳および各種の雑文書きに手を染める。フリーソフトの社会経済的な意義に関しても造詣が深い

コモンズ―ネット上の所有権強化は技術革新を殺す [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:ローレンス レッシグ(著)/山形 浩生(訳)
発行年月日:2002/11/28
ISBN-10:4798102040
ISBN-13:9784798102047
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:501ページ ※420,67,14P
縦:22cm
その他: 原書名: The Future of Ideas〈Lessig,Lawrence〉
他の翔泳社の書籍を探す

翔泳社 コモンズ―ネット上の所有権強化は技術革新を殺す [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!