グラス片手にデータベース設計 会計システム編(DBMagazine SELECTION) [単行本]
    • グラス片手にデータベース設計 会計システム編(DBMagazine SELECTION) [単行本]

    • ¥2,64080ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月12日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000322518

グラス片手にデータベース設計 会計システム編(DBMagazine SELECTION) [単行本]

本書は「会計の分かるエンジニア」を目指す人のための会計入門書です。
価格:¥2,640(税込)
ポイント:80ポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月12日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2007/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グラス片手にデータベース設計 会計システム編(DBMagazine SELECTION) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エンジニアには製品知識や技術力も重要ですが、業務知識、中でも会計の知識はあらゆる業務システムの設計/構築に役立つ非常に重要なものです。本書は「会計の分かるエンジニア」を目指す人のための会計入門書です。日々の仕訳から貸借対照表/損益計算書などの決算書の作成、資産管理、原価計算、法律まで具体的な例を示しながら基礎的な会計業務を説明しています。さらに筆者がたずさわった会計システムの画面も交えながら、システム構築、DB設計のノウハウもしっかり網羅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 現代の会計知識(会計の仕組みと仕訳の基礎
    決算とコンピュータ会計
    締めと仕訳入力 ほか)
    2 より実践的な会計処理(キャッシュフローと資金繰予定
    法制の整理
    会社の規模と監査方法/資産と負債の分類 ほか)
    3 会計システムのデータベース設計(勘定科目マスタと勘定科目構成マスタの設計
    仕訳テーブルと自動仕訳テーブルの設計)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅田 弘之(ウメダ ヒロユキ)
    東芝、住商情報システムを経てシステムインテグレータ社を設立。前職で日本最初のERPパッケージ「ProActive」を作ったノウハウをベースに、「EC」「LMS」「DB関連ツール」「アンケート」などDBベースの自社ソフトを次々と開発して、パッケージビジネスを展開している。十数年ぶりに大規模なERPパッケージ「GRANDIT」を開発した

グラス片手にデータベース設計 会計システム編(DBMagazine SELECTION) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:梅田 弘之(著)
発行年月日:2005/07/14
ISBN-10:4798109274
ISBN-13:9784798109275
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:295ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

翔泳社 グラス片手にデータベース設計 会計システム編(DBMagazine SELECTION) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!