UMLは手段(技評SE新書) [単行本]

販売休止中です

    • UMLは手段(技評SE新書) [単行本]

    • ¥92428ポイント(3%還元)
100000009000411116

UMLは手段(技評SE新書) [単行本]

オブジェクト指向の第一人者が、UMLを使いこなすための条件を明らかにする、実践的UML論
価格:¥924(税込)
ポイント:28ポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:技術評論社
販売開始日: 2006/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

UMLは手段(技評SE新書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    UMLで成功するプロジェクトと失敗するプロジェクトでは、何が違うのか?すべてはUMLの位置づけにあった!コンサルタント・アーキテクトとして数々のプロジェクトに携わってきたオブジェクト指向の第一人者が、UMLを使いこなすための条件を明らかにする、実践的UML論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 UMLは手段(なぜUMLで失敗するのか
    負け組パターンを分析する
    勝ち組はここが違う
    コアコンピタンス経営によるUML戦略)
    第2部 アーキテクトに未来を賭けた(システムトラブルはなぜ繰り返されるのか
    アーキテクトに向いている人、向いていない人
    間違いだらけのアーキテクト選び
    アーキテクトを育成する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒井 玲子(アライ レイコ)
    1991年から、日本国内企業へのオブジェクト指向技術普及活動に携わる。富士ゼロックス情報システム(株)、日本ラショナルソフトウェア(株)にてオブジェクト指向の導入、研究開発、人材育成を軸に活動。プロセスエンジニア、シニアアーキテクトとして、プロジェクトにおけるオブジェクト指向技術の適用実績を持つ

UMLは手段(技評SE新書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:荒井 玲子(著)
発行年月日:2006/11/25
ISBN-10:4774129372
ISBN-13:9784774129372
判型:新書
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:197ページ
縦:18cm
他の技術評論社の書籍を探す

技術評論社 UMLは手段(技評SE新書) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!