アジャイルソフトウェア開発の奥義―オブジェクト指向開発の神髄と匠の技 第2版 [単行本]
    • アジャイルソフトウェア開発の奥義―オブジェクト指向開発の神髄と匠の技 第2版 [単行本]

    • ¥6,380192ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年10月1日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000527765

アジャイルソフトウェア開発の奥義―オブジェクト指向開発の神髄と匠の技 第2版 [単行本]

  • 4.0
価格:¥6,380(税込)
ポイント:192ポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年10月1日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2008/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジャイルソフトウェア開発の奥義―オブジェクト指向開発の神髄と匠の技 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソフトウェア開発の原則・デザインパターン・プラクティス完全統合。すべての悩めるプログラマのための処方箋。Software Development誌Jolt Award受賞作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アジャイル開発
    第2部 アジャイル設計
    第3部 給与システムのケーススタディ
    第4部 給与システムのパッケージング
    第5部 気象観測所のケーススタディ
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マーチン,ロバート・C.(マーチン,ロバートC./Martin,Robert C.)
    1970年からソフトウェアプロフェッショナルとして活動しており、1990年から国際的なソフトウェアコンサルタントとして活躍している。C++、Java、.NET、OO、Patterns、UML、アジャイル方法論、XP(エクストリームプログラミング)といった分野で世界中の顧客を指導する経験豊富なコンサルタント集団であるObject Mentor社の創設者であり社長

    ニューカーク,ジェームス・W.(ニューカーク,ジェームスW./Newkirk,James W.)
    ソフトウェア開発マネージャ兼アーキテクト。2000年から.NETフレームワークの仕事に携わり、.NETのユニットテストツールであるNUnitの開発にも貢献

    コス,ロバート・S.(コス,ロバートS./Koss,Robert S.)
    29年間ソフトウェアを書き続けている博士。オブジェクト指向設計の原則をプログラマとして、またシニアアーキテクトとして多くのプロジェクトに適用してきた。数百にも及ぶオブジェクト指向設計(OOD)やプログラミング言語のコースを受け持ち、世界中で数千人もの生徒に技術を教えてきている。現在、シニアコンサルタントとしてObject Mentor社で活躍している

    瀬谷 啓介(セヤ ケイスケ)
    日本テキサス・インスツルメンツ半導体グループ技術主任、日本AMD次世代製品開発センター部長兼モバイルプラットフォームアーキテクトを経て、現在、株式会社フィルモア・アドバイザリーにてIT部門統括執行役員。Red Hat認定エンジニア(RHCE)。理論物理学学士、物性物理学修士

アジャイルソフトウェア開発の奥義―オブジェクト指向開発の神髄と匠の技 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:ロバート・C. マーチン(著)/ジェームス・W. ニューカーク(共著)/ロバート・S. コス(共著)/瀬谷 啓介(訳)
発行年月日:2008/07/08
ISBN-10:4797347783
ISBN-13:9784797347784
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:683ページ
縦:24cm
横:19cm
その他: 原書名: Agile Software Development:Principles,Patterns,and Practices〈Martin,Robert C.〉
他のSBクリエイティブの書籍を探す

SBクリエイティブ アジャイルソフトウェア開発の奥義―オブジェクト指向開発の神髄と匠の技 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!