マーケティング脳vsマネジメント脳―なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか? [単行本]

販売休止中です

    • マーケティング脳vsマネジメント脳―なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか? [単行本]

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000596332

マーケティング脳vsマネジメント脳―なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか? [単行本]

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2009/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マーケティング脳vsマネジメント脳―なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、マネジメント(左脳)とマーケティング(右脳)とで意見が対立する25のテーマについて、掘り下げていく。右脳から生まれたマーケティングの案は、左脳で理詰めで考える経営者には、なかなか大賛成してもらえない。それは単に理解できないからだ。では、どうすべきか?「あなたがたの提案はどう考えてもばかげているが、信頼しているので、採用する」築きたいのは、こういう関係だ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    右脳と左脳
    ビロードの厚い幕
    マネジメントは「現実」に取り組む マーケティングは「認識」に取り組む
    マネジメントは商品に力を注ぐ マーケティングはブランドに力を注ぐ
    マネジメントはブランドを持とうとする マーケティングはカテゴリーを持とうとする
    マネジメントはよりよい商品を求める マーケティングはほかとはちがう商品を求める
    マネジメントはフルラインナップを好む マーケティングはラインナップを絞る
    マネジメントはブランドの拡大を図る マーケティングはブランドの縮小を図る
    マネジメントは“ファースト・ムーバー”を目指す マーケティングは“ファースト・マインダー”を目指す
    マネジメントは“ビッグバン”を期待する マーケティングはスロースタートを予想する〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ライズ,アル(ライズ,アル/Ries,Al)
    コンサルティング会社Ries&Riesを経営

    ライズ,ローラ(ライズ,ローラ/Ries,Laura)
    コンサルティング会社Ries&Riesを経営

    黒輪 篤嗣(クロワ アツシ)
    1973年生まれ。上智大学文学部哲学科卒。翻訳家

マーケティング脳vsマネジメント脳―なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:アル ライズ(著)/ローラ ライズ(著)/黒輪 篤嗣(訳)
発行年月日:2009/07/15
ISBN-10:4798118893
ISBN-13:9784798118895
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:328ページ
縦:19cm
その他: 原書名: WAR IN THE BOARDROOM〈Ries,Al;Ries,Laura〉
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 マーケティング脳vsマネジメント脳―なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!