「実践」BCM運用・定着マニュアル―事業継続マネジメント定着のための実践テクニック [単行本]
    • 「実践」BCM運用・定着マニュアル―事業継続マネジメント定着のための実践テクニック [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月31日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「実践」BCM運用・定着マニュアル―事業継続マネジメント定着のための実践テクニック [単行本]
100000009000694158

「実践」BCM運用・定着マニュアル―事業継続マネジメント定着のための実践テクニック [単行本]

昆 正和(共著)小山 隆(共著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月31日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2011/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:プレゼント包装不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「実践」BCM運用・定着マニュアル―事業継続マネジメント定着のための実践テクニック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    BCMを運用するためのPDCAサイクルの中から、ノウハウがないために見過ごされている、ビジネスインパクト、リスク分析、机上分析、現状評価の4つの項目を取り上げ、BCPの運用と定着に関するノウハウを紹介。また、企業の業務がスムーズに取り組めるように、書籍内容と連動したExcelとWordのテンプレートも紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 BCP導入後に直面する問題と解決のポイント
    第2章 ビジネスインパクト分析のルーチン化
    第3章 リスクアセスメントとリスク対応のルーチン化
    第4章 机上演習のルーチン化
    第5章 現状評価のルーチン化
    第6章 ISMSを活用したBCMSの構築
    第7章 BCPの復旧手順への適用
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    昆 正和(コン マサカズ)
    青森県出身。BCP/BCM研究家、AMBCI(英国BCI認定会員)、防災士、翻訳家。1986年東京都立大学経済学部卒業。環境保全機器メーカー、ソフトウェア開発会社で長年にわたって経営企画・マーケティング業務を経験後、IT及び企業情報系の産業翻訳家として独立。2001年の9・11テロでBCP(Business Continuity Plan)という経営管理手法が機能した事例に興味を持ち、以来ディザスターリカバリーのテクニックや事業継続計画の構築・運用方法、リスク管理のあり方について独自に調査・研究を進めている

    小山 隆(コヤマ タカシ)
    東京都出身。(株)ヒルベット・ソリューション代表取締役社長、ISMS/BCMSコンサルタント。1976年東京理科大学理学部物理学科卒業。卒業後、3年間の教員経験を経て、ソフトウェア企業に入社し、核燃料サイクルシステムにおけるシミュレーションシステムの構築に従事。外資系スーパーコンピュータメーカーに入社し、プログラムの最適化やシステム導入に関するプロジェクトに従事。独立し、大手鉄鋼メーカーにおけるバーチャルエンジニアリング分野におけるソリューションビジネス立ち上げのための事業企画・推進支援、大手システムインテグレーターにおける運用プロジェクト推進・管理、セキュリティガイドライン作成支援、ISMS認証取得支援、BCMS関連講演、BCP作成支援等に従事

「実践」BCM運用・定着マニュアル―事業継続マネジメント定着のための実践テクニック の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:昆 正和(共著)/小山 隆(共著)
発行年月日:2010/05/20
ISBN-10:4274068110
ISBN-13:9784274068119
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:224ページ
縦:21cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 「実践」BCM運用・定着マニュアル―事業継続マネジメント定着のための実践テクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!