献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか(tanQブックス) [単行本]

販売休止中です

    • 献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか(tanQブックス) [単行本]

    • ¥1,62849ポイント(3%還元)
献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか(tanQブックス) [単行本]
100000009000845333

献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか(tanQブックス) [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ポイント:49ポイント(3%還元)(¥49相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:技術評論社
販売開始日: 2011/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか(tanQブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療従事者の教育・研究のために、解剖体として遺体を捧げる「献体」。この献体を希望する人が増加し、密かに世間の注目を集めている。どうすれば身体を提供できるようになるのか?遺体はどのように解剖され、最後はどうなるのだろうか?デリケートなテーマだけに、語られることが少なかった献体。本書は、その現状を真正面から伝える初めての書籍である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 献体をすること
    第2章 献体者を見送る側―遺族の立場
    第3章 献体者を受け入れる側―大学側の実務
    第4章 遺体の扱い―解剖実習と学生
    第5章 献体運動はどのように行われているのか
    第6章 世界と日本の献体事情
    第7章 日本における人体解剖と献体の歴史
    第8章 世界における人体解剖の歴史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂井 建雄(サカイ タツオ)
    順天堂大学医学部教授(解剖学・生体構造科学)。1953年大阪府生まれ。1978年東京大学医学部医学科卒業。ハイデルベルク大学研究員、東京大学医学部解剖学助教授を経て、1990年から現職。主な研究・活動領域は、解剖学、腎臓と血管系の細胞生物学、献体と解剖学の普及、医学と解剖学の歴史

献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか(tanQブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:坂井 建雄(著)
発行年月日:2011/07/25
ISBN-10:4774146994
ISBN-13:9784774146997
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか(tanQブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!