Scalaスケーラブルプログラミング 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • Scalaスケーラブルプログラミング 第2版 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
Scalaスケーラブルプログラミング 第2版 [単行本]
100000009000865724

Scalaスケーラブルプログラミング 第2版 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
日本全国配達料金無料
出版社:インプレス
販売開始日: 2011/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

Scalaスケーラブルプログラミング 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Scalaは、1行コードから大規模プログラムまで書けるスケーラブルな言語。オブジェクト指向と関数型をバランスよく融合し、並行処理やパーサー・コンビネーターなど標準ライブラリーも豊富に備える。本書では、言語設計者自らが、Scalaの考え方と使い方をステップ・バイ・ステップで解説。特にオブジェクト指向と関数型、両面をていねいに説明。第2版では、バージョン2.8に合わせて改変し、コレクションAPIの解説を大幅に追加した。さらに日本語版の特別付録として、並列コレクションなどバージョン2.9機能の解説を収録している。Scalaプログラミングの手法と思想に焦点を当てた必読のバイブル本第2版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    スケーラブルな言語 A Scalable Language
    Scalaプログラミングの第一歩 First Steps in Scala
    Scalaプログラミングの次の一歩 Next Steps in Scala
    クラスとオブジェクト Classes and Objects
    基本型と演算子 Basic Types and Operations
    関数型スタイルのオブジェクト Functional Objects
    組み込みの制御構造 Built‐in Control Structures
    関数とクロージャー Functions and Closures
    制御の抽象化 Control Abstraction
    合成と継承 Composition and Inheritance〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    オダースキー,マーティン(オダースキー,マーティン/Odersky,Martin)
    Scala言語の作者。スイス・ローザンヌのスイス連邦工科大学教授で、Scala Solutions Inc.の創設者。プログラミング言語とシステム、特にオブジェクト指向プログラミングと関数型プログラミングの融合を研究している。2001年以来、Scalaプログラミング言語の設計、実装、改良に全力を注ぐ。以前はJavaジェネリックスの共同設計者として、また現在のjavacリファレンスコンパイラーのオリジナルの作者として、Java開発にも影響を与えてきている

    スプーン,レックス(スプーン,レックス/Spoon,Lex)
    Googleのソフトウェアエンジニア。ジョージア工科大学で動的言語の静的分析について研究を進め、コンピューター科学の博士号を取得。スイス連邦工科大学ではポストドクターとして2年間に渡ってScalaの仕事に携わる。Scala以外にも、動的言語のSmalltalkから科学言語のX10の論理言語までさまざまなプログラミング言語を研究している。現在、米国アトランタに在住

    ベナーズ,ビル(ベナーズ,ビル/Venners,Bill)
    Artima DeveloperのWebサイトを運営するArtima,Inc.の社長。Javaプラットフォームのアーキテクチャや内部構造についてのプログラマー向けガイド『Inside the Java Virtual Machine』の著者でもある。JavaWorldで人気コラムを執筆しており、Javaの内部構造、オブジェクト指向設計、Jiniなどを取り上げている。特にJiniコミュニティでは、設立当初から積極的に活動しており、ServiceUIプロジェクトのリーダーを務めている。また、ScalaおよびJavaデベロッパーのためのオープンソーステストツールScalaTestの設計・開発リーダーでもある

    長尾 高弘(ナガオ タカヒロ)
    東京大学教育学部卒。20年ほど前から翻訳に携わる

    羽生田 栄一(ハニュウダ エイイチ)
    株式会社豆蔵取締役CTO/豆蔵ソフト工学ラボ所長/InfoQJapanチーフエディター。技術士(情報工学部門)。ゼロックス文化圏でSmalltalk‐80に触れ、プログラミングを超えたオブジェクト指向やモデリング技術の可能性に目覚め、日本での普及促進とビジネス化を模索。2000年に豆蔵を立ち上げ、オブジェクト指向、モデリング、プロセスにもとづくITコンサルティングと教育・メンタリングを展開。代表取締役、会長を経て、2008年より現職

Scalaスケーラブルプログラミング 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:インプレスジャパン
著者名:マーティン オダースキー(著)/レックス スプーン(著)/ビル ベナーズ(著)/長尾 高弘(訳)/羽生田 栄一(監修)/水島 宏太(特別寄稿)
発行年月日:2011/10/01
ISBN-10:4844330845
ISBN-13:9784844330844
判型:B5
発売社名:インプレスコミュニケーションズ
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:743ページ
縦:24cm
横:19cm
その他:原書第2版 原書名: Programming in Scala:A Comprehensive Step-by-Step Guide,2nd Edition〈Odersky,Martin;Spoon,Lex;Venners,Bill〉
他のインプレスの書籍を探す

    インプレス Scalaスケーラブルプログラミング 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!