明日からつかえるシンプル統計学―身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ このとおりやればすぐできる [単行本]
    • 明日からつかえるシンプル統計学―身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ このとおりやればすぐできる [単行本]

    • ¥1,95859ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000908148

明日からつかえるシンプル統計学―身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ このとおりやればすぐできる [単行本]

価格:¥1,958(税込)
ポイント:59ポイント(3%還元)(¥59相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2012/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明日からつかえるシンプル統計学―身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ このとおりやればすぐできる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「カスタードケーキがチョコパイに勝つには『味の改良』『販促キャンペーンの強化』どちらが有効か?」そんな身近な問題から楽しくわかる、いちばんやさしい統計学の入門書。すぐ手を動かして実践できるExcel操作の解説つき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 もしも「統計」の知識がどれだけ実用的かを統計で測ってみたら
    第2章 “平均”に隠れた有望な市場とは?―平均・中央値・最大/最小値・標準偏差・ヒストグラム・散布図
    第3章 値段を変えずに“安く”売るには―比較とグラフ化
    第4章 カスタードケーキがチョコパイに勝つには「味の改良」「販促キャンペーンの強化」どちらが有効か?―相関分析
    第5章 あと500人お客を呼び込むにはいくら広告費が必要?―単回帰分析
    第6章 数字の裏にある意味を考える
    第7章 より効果的にデータとつきあうには
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏木 吉基(カシワギ ヨシキ)
    日産自動車株式会社組織開発部ビジネス改革グループマネージャー。1972年神奈川県生まれ。慶応義塾大学理工学部卒業後、日立製作所入社。在職中に欧米両方のビジネススクールにて学び、2003年MBAを取得。Academic Award受賞。2004年日産自動車へ転職。グローバル組織の中で、数々の経営課題の解決、ビジネス改革プロジェクトのパイロットを務める。経営管理、数値解析、意思決定論を専門に執筆・指導なども行う

明日からつかえるシンプル統計学―身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ このとおりやればすぐできる の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:柏木 吉基(著)
発行年月日:2012/04/25
ISBN-10:4774150541
ISBN-13:9784774150543
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 明日からつかえるシンプル統計学―身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ このとおりやればすぐできる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!