ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box [Blu-ray Disc]
    • ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box [Blu-ray Disc]

    • ¥22,9702,297 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ
ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box [Blu-ray Disc]
100000009000924585

ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box [Blu-ray Disc]

  • Blu-ray
  • DVD
蒼樹 うめ(原作)阿澄 佳奈(ゆの)水橋 かおり(宮子)後藤 邑子(ヒロ)伊藤 良明(キャラクターデザイン、総作画監督)菊谷 知樹(音楽)
  • 5.0
希望小売価格:¥28,600
価格:¥22,970(税込)(希望小売価格より¥5,630の値引き)
ゴールドポイント:2,297 ゴールドポイント(10%還元)(¥2,297相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
販売開始日: 2012/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box の 商品概要

  • 特典

    映像特典収録/音声特典収録
  • ■ひだまりスケッチ×365 第1話 はじめまして!うめてんてー
    ストーリー
    あの日は、憧れのやまぶき高校の入学試験で、朝からずっとドキドキしてました。練り消しだけしか持ってなかったり、お母さんの手がパンパンになっちゃったり、 なんだか色々あったけど、合格発表を見たときは、ホントに、ホントに嬉しかったな…。実家からひだまり荘に引っ越した時も、初めての一人暮らしだから、ホントに緊張 したし、 お隣の宮子さんが突然部屋に来た時は、すっごいビックリしたな~。だって突然、「おそば、まだですか~!」だもん(笑) 
  • ■ひだまりスケッチ×365 第2話 2月6日 サクラサクラ
    ストーリー
    今日は、沙英さんの妹の智花ちゃんの高校の合格発表の日だったから気になっちゃって、ずっと落ち着かなかったです。のお昼はみんなで学校の屋上に上がって、ヒロさん特製のすっごく美味しいお弁当を食べたんですけど、教室に帰る途中に、沙英さんのお友達の夏目さんという人にお会いしました。なんだかすっごい不思議な人で、気が付いたら顔を真っ赤にして走って行っちゃったんです。あれが噂の「ツンダレ」っていうのかな…。……ん~、「ツンドラ」だっけ?? 
  • ■ひだまりスケッチ×365 第3話 5月27日 狛モンスター
    ストーリー
    今日はお休みで、宮ちゃんと一緒に、屋外写生に行きました!神社の長い階段を数えながら上ってたのに、宮ちゃんから「ねーゆのー、今何時ー?」なんて聞かれて、なんだかわからなくなっちゃって。「うぅ、宮ちゃん酷いよ~~!!!」境内に着いて絵を描いていたら、女の子に「お姉ちゃんって天才?」なんて言われて、恥ずかしかったけど、嬉しかったな…。そして、その事をボンヤリ考えながら電車に乗って帰ったんですけど、気が付いたら知らない駅。「えっ!?ここドコって、終点!?!?」
  • ■ひだまりスケッチ×365 第4話 3月16~23日 まろやかなツナ風味
    ストーリー
    「たっだーいまー♪おや!?どちらさまですかい?」今日は、家に帰ってKちあら、見たことにない猫が部屋にいたんだよね。「ん~、でもこの子、どこの子なんだろう?」ひだまり荘はペット禁止だし、一緒に住むにはこの子と結婚すればいいのかな~。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第4話 10月31日 ガガガガ
    ストーリー
    やまぶき祭の個人展示で何を作るか決められなかったんです。沙英さんの部屋に相談に行ったら、沙英さんとヒロさんが抱き合っていてびっくりしました!!お芝居の練習だったみたいで。はぁ~、このまま今日も終っちゃうのはいやだなぁ。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第5話 3月25日 おめちか
    ストーリー
    沙英さんの妹の智花ちゃんが高校に合格したので、お祝いも兼ねてひだまり荘に遊びに来たんです。みんなすごく愉しみにしてて、智花ちゃんが好きって言ってた餃子を作って待ってました。約束してたカラオケは臨時休業で、本とにゴメンね智花ちゃん。でも、代わりにみんなで銭湯で歌ったり、夜はお鍋食べたり、こんなに智花ちゃんとお話するのも久しぶりだったから、すっごく楽しかったな~。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第6話 7月30日 さえ太
    ストーリー
    朝、机で目が覚めちゃったんだよね。ヒロが起こしに来てくれたんだけど、今日は午後イチで雑誌の編集さんと打ち合わせがあるから慌てちゃった。テーマは大体決まってるから大丈夫なんだけどね。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第6話 11月11日 ヒロえもん
    ストーリー
    今日は調理実習でシュークリームを作ったんです。いんなに手際がいいねってほめられました♪でも、ホイップクリームを泡立てるときだけは、「二の腕に効くかも……」って思ったらやりすぎちゃいました。。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第7話 4月7日 入学式と歓迎会
    ストーリー
    今日は入学式。宮ちゃんが朝ごはんをうらやまっそうに見ているなぁと思ってたら、フライパンに乗っている目玉焼きを勝手にひっくり返しちゃったんです!うちは、片方だけ焼く派なのに、ひどいよ~。思わず騒いでいたら、女の人が「やかましい!」とやって着ました。「ごめんなさい。ところで、どちら様でしょう?」……それが紗英さんとの、最初の出会いでした。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第8話 10月13日 お山の大将
    ストーリー
    今日は体育祭。昨日は雨がたくさん降って心配でしたが、晴れてよかったです。開会式では、なんと宮ちゃんが代表で選手宣誓をしました。あれほどちゃんとしてって言ったのに~。私達ひだまり荘の4人は全員赤組。私は借り物競争に出ました。でも借りたワンが可愛すぎて、競技だって忘れちゃいました~。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第9話 8月5日 ナツヤスメナーイ
    ストーリー
    夏休みだっていうのに好調先生ったらイジワルで、私に山ほどの書類を押し付けるんですよ~。今日の私は仕事よりもやらなくちゃいけないことがあるのに。だから思わず好調先生から逃げ出してきちゃいました。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第9話 12月3日 裏新宿の狼 PART2
    ストーリー
    やまぶき高校の卒業生・岸さんは自主上映会にみんなで行く事になりました。夢に向かって頑張ってる岸さんは素敵で……、私は何が描けるかわからないけど、やっぱり描きたいんだ。頑張ろう!
  • ■ひだまりスケッチ×365 第10話 6月8日 まーるニンジン
    ストーリー
    みなさん!みなさん!!小人さんってホントにいるのかもしれませんよ。今日は立体制作の授業だったんです。自分が持ってきた靴をモチーフにして、粘土を乾かして色をつける時に私ってば眠くなってきちゃって。「寝てる間に小人さんが作ってくれていないかなあ」なんて想いながら、居眠り……。目を覚ますと、なんと粘土の靴に色がついていたんです!
  • ■ひだまりスケッチ×365 第11話 9月28日 パンツの怪
    ストーリー
    今日はとってもいいお天気でした。レジャーシートと変装用のサングラスを用意して、お昼休みは屋上でこっそりランチタイム。すごく気持ちよかったな~。体育が終わって教室に戻る途中、体育館にジャージを忘れてきちゃったことに気づいて取りに戻ったら、舞台裏から変な声がして……そこには倒れているヒロさんの姿が!?あれ?ヒロさんのそばに何か貼ってある。「…おるこ…きそ…?」
  • ■ひだまりスケッチ×365 第12話 7月7日 見ちゃダメ
    ストーリー
    今日は七夕です。なのに朝から曇り空。その上沙英さんとヒロさんがケンカしちゃったみたいなんです!「ひだまり荘がバラバラになっちゃうねー」バラバラ……そんなのいやだよ~。でも無事に仲直りできたみたい。夜になったらお星様がいっぱいでてきて、4人で竹を飾り付けて、短冊にお願い事を書きました。ひだまり荘のみんなが仲良く過ごせますように……。
  • ■ひだまりスケッチ×365 EX 2月24日 ポラロイドン
    ストーリー
    今日はお休み。私ったらいつもの目覚ましをかけっぱなしで、朝早くから目が覚めちゃいました。でも朝ご飯をきちんと食べてお洗濯をして、ちょっといい気分♪宮ちゃんと部屋でまったりしていたら、沙英さんがこっそりやってきてカメラをパシャ!その後みんなで髪型や服装を変えて写真撮影。ペロンと出てきた写真に落書きして遊んで、すっかりお休みを満喫しちゃいました。
  • ■ひだまりスケッチ×365 第13話 1月10日 おかえり…うめ先生
    ストーリー
    あけましておめでとうございます♪今日実家からひだまり荘へ帰ってきました。実家も落ち着くけど、ひだまり荘もやっぱりほっとします。ヒロさんの部屋に集まっておしゃべりしていたら、散歩がてら初詣に行く事になりました。途中で吉野家先生も一緒になって、神社に到着。お参りの時宮ちゃんが「住所を言わないと神様が願いをかなえる時に困っちゃう」って教えてくれました。宮ちゃんホント?
  • ■ひだまりスケッチ×365 特別編 01 2月10日 どこでも自転車
    ストーリー
    今日はやまぶき高校入試の日でした。受験生たちを見てたら、私が1年前に受験した時のことを思い出して……一緒にドキドキしちゃいました!紗英さんの妹・智花ちゃんも、無事に合格できたみたい。よかったぁ。なんて話をしていたら突然お友達からメールが来て、なんと、自転車をくれるって!ひだまり荘のみんなでつかうことにしたんですけど、私すっかり自転車の乗り方を忘れちゃってて……。みんなで河川敷まで練習に行くことにしたんです。冬の川辺はいい風が吹いてて、少年野球の音が聞こえて、気持ちいい~♪自転車は、宮ちゃんとすっごいお手本と、ヒロさんからの猛特訓で、最後にはちゃんと乗れるようになりました!これから自転車でどこに行こうかな?
  • ■ひだまりスケッチ×365 特別編 02 6月6日 赤い糸/6月7日 イミシン
    ストーリー
    今日はなんだかヘンな夢を見て、起きたら目覚ましが止まってました。寝坊!?って慌ててたら宮ちゃんが転びそうになって、とっさに掴んだ制服の肩紐が千切れちゃいました。縫えないままでいたら吉野家先生から「放課後美術準備室まで来てください」て呼び出し。そこは数々のウワサがある部屋なんです!無事に帰って来られるのでしょうか……・。学校から帰ってきて絵を描こうとしたら、スケッチブックがないんです。ひだまり荘のどこにもなくて、学校も探してみたら、校長先生が「ありえないところにあるかも」ってアドバイス。もう一回私の部屋を捜してみたら、本当にありえない所からありえないものが出てきたりして。でも肝心のスケッチブックは全然見つからないんです。も~、どこいったの~?
  • ■ひだまりスケッチ ファンディスク もうすぐ! ひだまりスケッチ×☆☆☆
    概略
    「ひだまりスケッチ」第2期総集編!/「ひだまりでぃず×365」/「ひだまりでぃず×365-URA-」 阿部佳奈、水橋かおり、後藤邑子、新谷良子によるビジュアルコメンタリー/「見えるひだまりラジオ×もうすぐ☆☆☆」 パーソナリティ阿部佳奈が贈る、おなじみ企画/第1期「ひだまりスケッチ」紹介?VTR/第2期「ひだまりスケッチ×365」紹介?VTR/第1期「ひだまりスケッチ×☆☆☆」特報VTR

ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box の商品スペック

発売日
2012/08/22
フォーマット
Blu-ray, DVD
総ディスク枚数
5枚 ※4ブルーレイ+DVD
時間
488分
特典
オーディオコメンタリー
ノンクレジットOP&ED
オーディオコメンタリー
ノンクレジットOP
オーディオコメンタリー
ノンクレジットOP
オーディオコメンタリー
ノンクレジットOP/特別編1 次回予告
オーディオコメンタリー
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
プロモーション備考:完全生産限定版/488分
画面アスペクト:16:9LB/16:9
施策区分:限定盤:初回生産限定
収録時間:8時間8分
商品形状:描き下ろしデジパック/描き下ろし三方背BOX/スペシャルブックレット「ひだまり大辞典下巻」
発売会社:アニプレックス
販売会社:ソニー・ミュージックディストリビューション
品番:ANZX-6746/50
ディスクタイプ:片面二層
地域コード:リージョン2
テレビ方式:1080p/NTSC
音声方式:日本語ドルビーデジタルステレオ/日本語リニアPCMステレオ
公開年:2008年
色彩:カラー
製作会社:TBS/ひだまり荘管理組合
製作国:日本
製作年:2008年
動画規格:H.264/MPEG-4 AVC/MPEG2
メディア:Blu-ray Disc
監督:伊藤良明
ジャンル:ハートフル/学園
枚数:5 枚 ※4ブルーレイ+DVD
曲目数:17  
原作:蒼樹うめ
音楽:菊谷知樹
ひだまりスケッチ×365 第1話 はじめまして!うめてんてー
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
長谷川菜穂子
絵コンテ
尾石達也
演出
尾石達也
作画監督
伊藤良明
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第2話 2月6日 サクラサクラ
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
森義博
演出
森義博
作画監督
実原登
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第3話 5月27日 狛モンスター
時間25分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
大嶋実句
絵コンテ
本田敬一
演出
本田敬一
作画監督
川元まりこ
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第4話 3月16~23日 まろやかなツナ風味
時間12分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
江上潔
演出
大沼心
作画監督
古川英樹
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第4話 10月31日 ガガガガ
時間12分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
江上潔
演出
大沼心
作画監督
古川英樹
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第5話 3月25日 おめちか
時間25分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
長谷川菜穂子
絵コンテ
福田道生
演出
板村智幸
作画監督
潮月一也
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第6話 7月30日 さえ太
時間12分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
大嶋実句
絵コンテ
石倉賢一
演出
石倉賢一
作画監督
横井将史
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第6話 11月11日 ヒロえもん
時間12分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
大嶋実句
絵コンテ
石倉賢一
演出
石倉賢一
作画監督
横井将史
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第7話 4月7日 入学式と歓迎会
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
大嶋実句
絵コンテ
森義博
演出
森義博
作画監督
中山初絵
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第8話 10月13日 お山の大将
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
本田敬一
演出
飯村正之
作画監督
本田敬一
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第9話 8月5日 ナツヤスメナーイ
時間12分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
藤本ジ朗
演出
藤本ジ朗
作画監督
古川英樹
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第9話 12月3日 裏新宿の狼 PART2
時間12分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
藤本ジ朗
演出
藤本ジ朗
作画監督
古川英樹
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第10話 6月8日 まーるニンジン
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
大嶋実句
絵コンテ
森義博
演出
板村智幸
作画監督
田中穣
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第11話 9月28日 パンツの怪
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
森義博
演出
森義博
作画監督
中山初絵
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第12話 7月7日 見ちゃダメ
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
大嶋実句
絵コンテ
帆村壮二
演出
石倉賢一
作画監督
伊藤良明
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 EX 2月24日 ポラロイドン
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
森義博
演出
森義博
作画監督
中山初絵
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 第13話 1月10日 おかえり…うめ先生
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽制作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
長谷川菜穂子
絵コンテ
飯村正之
演出
飯村正之
作画監督
潮月一也
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
桑原先生:木川絵理子
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 特別編 01 2月10日 どこでも自転車
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽製作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
与口奈津江
絵コンテ
森義博
演出
森義博
作画監督
中山初絵
音響監督
亀山俊樹
音響制作
オムニバスプロモーション
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ×365 特別編 02 6月6日 赤い糸/6月7日 イミシン
時間24分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
総作画監督
伊藤良明
色彩設計
滝沢いづみ
美術監督
飯島寿治
音楽
菊谷知樹
音楽製作
ランティス
編集
関一彦
アニメーション制作
シャフト
脚本
長谷川菜穂子
絵コンテ
石倉賢一
演出
石倉賢一
作画監督
伊藤良明
音響監督
亀山俊樹
音響制作
オムニバスプロモーション
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
吉野屋先生:松来未祐
夏目:福圓美里
大家:沢城みゆき
校長先生:チョー
うめ先生:蒼樹うめ
ひだまりスケッチ ファンディスク もうすぐ! ひだまりスケッチ×☆☆☆
時間95分
原作
蒼樹うめ
監督
新房昭之
音楽制作
ランティス
アニメーション制作
シャフト
シリーズ構成
長谷川菜穂子
与口奈津江
キャラクターデザイン
伊藤良明
総作画監督
伊藤良明
ビジュアルエフェクト
酒井基
美術監督
飯島寿治
色彩設定
滝沢いづみ
編集
関一彦
音響監督
亀山俊樹
音響制作
オムニバスプロモーション
音楽
菊谷知樹
キャスト
ゆの:阿澄佳奈
宮子:水橋かおり
ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子
製作協力
アニプレックス
芳文社
ムービック

    ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box [Blu-ray Disc] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!