京都名所むかし案内―絵とき「都名所図会」 [単行本]

販売休止中です

    • 京都名所むかし案内―絵とき「都名所図会」 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000949775

京都名所むかし案内―絵とき「都名所図会」 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創元社
販売開始日: 2008/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

京都名所むかし案内―絵とき「都名所図会」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の大ヒット旅行書シリーズ「都名所図会」「拾遺都名所図会」から京都名所と名場面を厳選し、絵ときスタイルという独自の趣向で古今の習俗や人間模様を活写する案内書。現代も多くの観光客を集める有名な寺社や山・川の名所のほか、名物・土産物、祭りや歳時記も題材にし、江戸期の京都と現代をつなぐ生活文化や歴史・地理がわかる全三十六景の名所が登場。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社寺祭礼は都の華(清水寺「清水の舞台から飛び下りた人々」
    東寺「浮世草子に見る江戸時代の東寺と京都」 ほか)
    第2章 京の御土産話(西陣呉服「東陣は退き、西陣が残った」
    清水焼「清水焼清水三年坂の登り窯に立つ煙」 ほか)
    第3章 水の遊宴(神泉苑「江戸時代人が見た平安京の宴のあと」
    四条大橋夕涼み「屏風絵になく、名所絵にあるもの」 ほか)
    第4章 山城の山(比叡山・延暦寺「都の富士と歌に詠まれた偉容」
    愛宕山・愛宕社「京第一の高山にして鬼住む山」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本渡 章(ホンド アキラ)
    1952年生まれ。作家・ライター。1996年、第三回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞

京都名所むかし案内―絵とき「都名所図会」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:本渡 章(著)
発行年月日:2008/04/20
ISBN-10:4422250523
ISBN-13:9784422250526
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:252ページ
縦:21cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 京都名所むかし案内―絵とき「都名所図会」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!