注釈国際私法〈第1巻〉法の適用に関する通則法(有斐閣コンメンタール) [全集叢書]
    • 注釈国際私法〈第1巻〉法の適用に関する通則法(有斐閣コンメンタール) [全集叢書]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000953615

注釈国際私法〈第1巻〉法の適用に関する通則法(有斐閣コンメンタール) [全集叢書]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2011/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

注釈国際私法〈第1巻〉法の適用に関する通則法(有斐閣コンメンタール) の 商品概要

  • 目次

    第1部 法の適用に関する通則法
       注:国際私法立法の経緯/国際私法の範囲/条理
    第1章 総則
     第1条(趣旨) 
    第2章 法律に関する通則
     第2条(法律の施行期日)/第3条(法律と同一の効力を有する慣習)
    第3章 準拠法に関する通則
       注:権利能力
    第1節 人
     第4条(人の行為能力)/第5条(後見開始の審判等)/第6条(失踪の宣告)
       注:法人・外人法規制
    第2節 法律行為
     第7条(当事者による準拠法の選択)/第8条(当事者による準拠法の選択がない場合)/第9条(当事者による準拠法の変更)/第10条(法律行為の方式)/第11条(消費者契約の特例)/第12条(労働契約の特例)
       注:分割指定/代理/信託
    第3節 物権等
     第13条(物権及びその他の登記をすべき権利)
    第4節 債 権
     第14条(事務管理及び不当利得)/第15条(明らかにより密接な関係がある地がある場合の例外)/第16条(当事者による準拠法の変更)/第17条(不法行為)/第18条(生産物責任の特例)/第19条(名誉又は信用の毀損の特例)/第20条(明らかにより密接な関係がある地がある場合の例外)/第21条(当事者による準拠法の変更)/第22条(不法行為についての公序による制限)/第23条(債権の譲渡)
       注:債権質・債権者代位権・債権者取消権・相殺/倒産実体法/海事/知的財産権/通貨法
  • 出版社からのコメント

    国際私法全体を扱うわが国初のコンメンタール。現在の国際私法学の水準を示すとともに、法律実務家から信頼される注釈書。
  • 内容紹介

    国際私法(法の適用に関する通則法,特別法)全体を扱うわが国初のコンメンタール。
    外国の立法例との比較,歴史的沿革をも踏まえたアカデミックで本格的な解説を行う。現在の国際私法学の水準を示し,法律実務家からも信頼される注釈書を刊行する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻田 嘉章(サクラダ ヨシアキ)
    1968年京都大学法学部卒業。現在、甲南大学法科大学院教授

    道垣内 正人(ドウガウチ マサト)
    1978年東京大学法学部卒業。現在、早稲田大学法科大学院教授
  • 著者について

    櫻田 嘉章 (サクラダ ヨシアキ)
    甲南大学教授

    道垣内 正人 (ドウガウチ マサト)
    早稲田大学教授

注釈国際私法〈第1巻〉法の適用に関する通則法(有斐閣コンメンタール) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:櫻田 嘉章(編)/道垣内 正人(編)
発行年月日:2011/12/25
ISBN-10:4641018464
ISBN-13:9784641018464
判型:B5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:682ページ
縦:22cm
その他:法の適用に関する通則法-§§1~23-
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 注釈国際私法〈第1巻〉法の適用に関する通則法(有斐閣コンメンタール) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!