眠りにつく太陽―地球は寒冷化する(祥伝社新書) [新書]
    • 眠りにつく太陽―地球は寒冷化する(祥伝社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000955887

眠りにつく太陽―地球は寒冷化する(祥伝社新書) [新書]

  • 3.67
価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2010/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

眠りにつく太陽―地球は寒冷化する(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球温暖化が叫ばれ、原因は人類の排出する二酸化炭素であることが自明とされている。しかし、それは「本当」だろうか。歴史を見れば、地球の気候に太陽の活動が深く関係していることは明らかだ。そして現在、太陽の活動は非常に弱くなっており、あたかも「眠りにつく」かのようである。ここから予想されるのは、温暖化とは正反対の「地球寒冷化」なのである。そもそも太陽の活動が地球の気候へ影響を及ぼすメカニズムとは何か?そして、地球温暖化といわれる現象の真の原因とは?太陽物理学の第一人者による、「温暖化・非温暖化」論争に決着をつける書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「眠りにつく太陽」とは?
    第1章 歴史に見る地球の気候変動
    第2章 太陽活動と地球気候との関わり
    第3章 太陽の何が地球の気候に影響しているのか?
    第4章 地球温暖化と太陽との関わり
    第5章 「眠りについた太陽」の今後は
    エピローグ 小氷河期がきたら私たちはどうなるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 邦朋(サクライ クニトモ)
    昭和8年生まれ。神奈川大学名誉教授。理学博士。京都大学理学部卒。京大助教授を経て、昭和43年、NASAに招かれ主任研究員となる。昭和50年、メリーランド大教授。帰国後、神奈川大学工学部教授、工学部長、学長を歴任。ユトレヒト大学、インド・ターター基礎科学研究所、中国科学院などの客員教授も務める。現在、早稲田大学理工学術院総合研究所客員顧問研究員として、研究と教育にあたる。著書多数

眠りにつく太陽―地球は寒冷化する(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:桜井 邦朋(著)
発行年月日:2010/10/10
ISBN-10:4396112157
ISBN-13:9784396112158
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:178ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 眠りにつく太陽―地球は寒冷化する(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!