学問のすすめ 改版 (岩波文庫) [文庫]
    • 学問のすすめ 改版 (岩波文庫) [文庫]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001021239

学問のすすめ 改版 (岩波文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2003/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学問のすすめ 改版 (岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり」。著名なこの一文で始まる本書は、近代日本最大の啓蒙家である福沢諭吉(1835‐1901)が、生来平等な人間に差異をもたらす学問の意義を、平易な文章で説いた17の小篇からなる。西洋実学の批判的摂取をすすめ、明治の人心を啓発したその言は、今日も清新である。
  • 目次

    合本学問之勧序

    初 編
     端 書

    二 編
     端 書
     人は同等なる事

    三 編
     国は同等なる事
     一身独立して一国独立する事

    四 編
     学者の職分を論ず
     附 録

    五 編
     明治七年一月一日の詞

    六 編
     国法の貴きを論ず

    七 編
     国民の職分を論ず

    八 編
     我心をもって他人の身を制すべからず

    九 編
     学問の旨を二様に記して中津の旧友に贈る文

    十 編
     前編の続、中津の旧友に贈る

    十一編
     名分をもって偽君子を生ずるの論

    十二編
     演説の法を勧むるの説
     人の品行は高尚ならざるべからざるの論

    十三編
     怨望の人間に害あるを論ず

    十四編
     心事の棚卸
     世話の字の義

    十五編
     事物を疑って取捨を断ずる事

    十六編
     手近く独立を守る事
     心事と働きと相当すべきの論

    十七編
     人 望 論

    付録 福沢全集緒言「学問のすゝめ」
    解 題(小泉信三)
    後 記(昆野和七)

学問のすすめ 改版 (岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:福沢 諭吉(著)
発行年月日:2003/04/04
ISBN-10:4003310233
ISBN-13:9784003310236
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:教育
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:15cm
その他:第80刷
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 学問のすすめ 改版 (岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!