新訳 ドリトル先生の郵便局(角川つばさ文庫) [新書]
    • 新訳 ドリトル先生の郵便局(角川つばさ文庫) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月30日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001051021

新訳 ドリトル先生の郵便局(角川つばさ文庫) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月30日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2011/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新訳 ドリトル先生の郵便局(角川つばさ文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんどのドリトル先生は、動物たちと海の上の郵便局をはじめちゃいます!それも、世界最速のツバメ郵便!!世界じゅうの動物から手紙がたくさんとどいて、先生は大いそがし!しかも、いくさをしかけられたかわいそうな王国を助けたり、大かつやくもつづきます。やがて、この世で一番古いナゾの生き物から、秘密の湖への招待状が!動物たちが力を合わせ、おどろきのパワーを見せる感動の第3巻。さし絵63点。小学中級から。
  • 内容紹介

    NHK Eテレで話題
    2024/10期 「100分de名著」『ドリトル先生航海記』が話題
    2024/10/14 「グレーテルのかまど」『新訳 ドリトル先生航海記』(角川文庫、角川つばさ文庫、100年後も読まれる名作)が紹介。訳者 河合祥一郎氏出演

    シリーズ累計45万部突破!

    世界最速のツバメ郵便局へナゾの動物から招待状が!絵63点の第3巻

    ●あらすじ
    先生がはじめたツバメ郵便局へ、世界中の動物から手紙がとどきます。かわいそうな小さな王国をすくったり、先生は大かつやく!やがて、世界最古のナゾの動物から、秘密の湖への招待状が! さし絵63点の第3巻!


    ●新訳ドリトル先生シリーズについて
    動物のことばが話せるお医者さん、ドリトル先生。博物学者でもある先生は、助手のトミー少年や動物たちとともに世界中を冒険します。海ぞくと対決したり、巨大カタツムリと海底旅行したり、サーカス団や動物園も作って、月旅行なんかもしちゃったりして! びっくりゆかいなお話がいっぱい! そして、すべて読みおえたとき、この壮大な動物と人間の物語に、きっとあなたは胸をうたれ涙します。一生の宝物になる名作です!


    ●新訳のここがポイント!
    「ドリトル先生」といえば、先行の井伏鱒二訳(岩波文庫)を思いうかべる方も多いかと思いますが、あちらは1951~79年にかけて出版されたもので、時代の制約もあったせいか、原文どおりに訳されていないところも多くあります。ですが、本作ではそうした点をすべて改めています。

    ・ダブダブが焼くおやつが先行訳では「パン」だが、正しくはイングリッシュ・マフィンであるため、新訳では「マフィン」に。
    ・ガブガブの好物は先行訳では「オランダボウフウ」だが、正しくは「アメリカボウフウ」。新訳ではこれを英文そのままの「パースニップ」に。
    ・世にもめずらしい動物pushmi-pullyu(頭が二つある動物)は、先行訳では「オシツオサレツ」だが、新訳では「ボクコチキミアチ」に。

    などなど、イギリスの文化背景を知っていないと正しく訳せないくだりが今の日本語で美しく訳されています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロフティング,ヒュー(ロフティング,ヒュー/Lofting,Hugh)
    1886~1947年、イギリス生まれのアメリカの児童小説家。代表作は、この「ドリトル先生」シリーズ。2作目『ドリトル先生航海記』で、ニューベリー賞を受賞

    河合 祥一郎(カワイ ショウイチロウ)
    1960年生まれ。東京大学教授

    patty(PATTY)
    かわいい女の子と動物の絵がとくいな、新進の女性イラストレーター。「ドリトル先生」シリーズでデビュー
  • 著者について

    ヒュー・ロフティング (ヒューロフティング)
    1886年生まれ。イングランド人の父とアイルランド人の母を持つイギリス人。第一次世界大戦では西部戦線で戦い、けがをした軍用馬が治療も受けずに銃殺されるさまに心を痛め、動物のことばが話せて動物を助けるジョン・ドリトル先生の物語を自分の二人の子どものために書きはじめる。1923年、シリーズ第2弾の『ドリトル先生航海記』でニューベリー賞を受賞。アメリカに移住したため、アメリカ人作家としてのイメージが強い。1947年没。

    河合 祥一郎 (カワイ ショウイチロウ)
    1960年生まれ。東京大学教授。訳書に『新訳 ふしぎの国のアリス』『新訳 ピーター・パン』『新訳 赤毛のアン 完全版』『新訳 星を知らないアイリーン おひめさまとゴブリンの物語』や「新訳 ドリトル先生」シリーズ(すべて角川つばさ文庫)など。公式ブログhttps://ameblo.jp/shoichiro-kawai/

    patty (パティ)
    新進の女性イラストレーター。愛犬は黒いシバ犬。『新訳 飛ぶ教室』『泣いた赤おに 浜田ひろすけ童話集』(ともに角川つばさ文庫)の挿絵も担当。

新訳 ドリトル先生の郵便局(角川つばさ文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:ヒュー ロフティング(作)/河合 祥一郎(訳)/patty(絵)
発行年月日:2011/10/15
ISBN-10:4046311894
ISBN-13:9784046311894
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:児童
発行形態:新書
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:347ページ
縦:18cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 新訳 ドリトル先生の郵便局(角川つばさ文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!