新訳・茶の本―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 新訳・茶の本―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月22日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001060912

新訳・茶の本―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月22日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2005/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新訳・茶の本―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芸術の域にまで高められた「茶道」の精神を紹介しながら、伝統的な日本文化の独自性を詩情豊かに解き明かした名著。日本文化が大切に育んできた自然と人間の調和共生の関係は、環境破壊の進んだ今日、わたしたちに心の豊かさと新たな文明の指針を与えてくれる。
  • 目次

    まえがき──『茶の本』の新訳にあたって

    第一章 茶碗にあふれる人間性
      さまざまな文化が凝縮された茶
      東洋と西洋は互いに誤解を解かねばならない
      西洋はどのように茶を受け入れてきたか
      一杯の茶を──荒廃した現代世界の再生を待ちながら

    第二章 茶の流派
      茶の三段階──団茶、抹茶、煎
      『茶経』──文化としての茶の誕生
      日本において茶は完成される

    第三章 道教と禅
      茶は道教を根底とする
      絶対は相対にほかならない
      道教から禅へ

    第四章 茶 室
      異端の建築
      茶室は禅の精神の結晶である
      好き家──好みの家

    第五章 芸術鑑賞
      琴には琴の歌を歌わせよ
      謙譲の心で芸術を鑑賞する
      芸術への敬意
      鑑賞者の器量
      現代芸術の意義

    第六章 花
      花への哀歌
      花をいつくしむ
      花を生けるとは
      華道の歴史
      茶と花

    第七章 茶人たち
      茶人がもたらしたもの
      茶人の死

    東洋の理想
      序 章  理想の広がり
      終 章  展 望

     《解説ノート》
       第一章
       第二章
       第三章
       第四章
       第五章
       第六章
       第七章
       序章
       終章

    エピソードと証言でたどる天心の生涯
       幕末開港地生まれの国際人
       十四歳で東京大学第一期生、十六歳で学生結婚
       エリート文部官僚の伝統日本美術擁護運動
       東京美術学校の創設
       中国への旅──文明風土の発見
       凋落の始まり
       美術学校長非職と日本美術院の創設
       日本画革新運動と同時代西欧前衛芸術
       インド巡礼
       五浦の発見
       アメリカへ
       同志たちの死と自身の死の予感
       バネルジー夫人との最後の恋
       詩劇『白狐』──故郷日本の幻
       終 焉

    読書案内
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    日本文化の独自性を詩情豊かに語る
  • 内容紹介

    「茶道」の精神を通して、日本の暮らしの哲学を紹介した『茶の本』の全訳と、東洋文明の流れをたどった『東洋の理想』(抄訳)の代表作を、読みやすい訳文と平易な解説で収録。また、美術への情熱やバネルジー夫人との恋など、エピソードと証言で岡倉天心の生涯を綴った読み物風伝記を付載。この1冊で天心の思想を理解し、天心という人間を知ることができる。思想家・天心の人と思想の入門書。〈目にやさしい大きな文字〉

    図書館選書
    『茶の本』(全訳)と『東洋の理想』(抄訳)を、読みやすい訳文と解説で読む! ロマンチックで波乱に富んだ生涯を、エピソードと証言で綴った読み物風伝記も付載。天心の思想と人物が理解できる入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大久保 喬樹(オオクボ タカキ)
    1946年生まれ。東京大学教養学部教養学科フランス科、同大学院比較文学比較文化修士課程を経て、フランス高等師範学校およびパリ第三大学に学ぶ。東京女子大学日本文学科教授。比較文学比較文化専攻

新訳・茶の本―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:岡倉 天心(著)/大久保 喬樹(訳)
発行年月日:2005/01/25
ISBN-10:4043093039
ISBN-13:9784043093038
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 新訳・茶の本―ビギナーズ日本の思想(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!