必携 技術英文の書き方55のルール [単行本]
    • 必携 技術英文の書き方55のルール [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月28日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001066878

必携 技術英文の書き方55のルール [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月28日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2004/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

必携 技術英文の書き方55のルール [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    I am a cat. I have no name yet.→夏目漱石の名文も《技術英語》を使えばこうなる→”I am an unnamed cat.”わかりやすく、簡単に、誤解のないように、が技術英文の秘訣。「ひと桁の数字はスペルアウト(6 trees → six trees)」「ただし単位がつくときは算用数字で(6 meters above)」など、意外と知らない英語のルールを55の見出しで詳解。技術英語、英語論文、英文レポートなどなど「使える英語」をマスターしたい人に。テクニカル・ライティングとは、「仕事上でなされる全ての書面によるコミュニケーションと言える。最初は技術、工学および科学の分野でのライティングを指していたが、今日では、全ての職業や組織でなされるライティングを意味するようになった。」(「本書」p70から)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき
    ●Acknowledgments(10未満の数は数字でなく、スペルアウトして書く。
    大きい数は読み手によく知られた方法で書く。
    小数の概数を示すには、数値ではなく言葉で書く。
    計量単位はスペルアウトするか記号で書き、略語は使わない。
    数が1以下の場合、それに続く計量単位は単数で書く。
    用語はOne-Word-One-Meaningのものを選ぶ。 短い名詞句を長い名詞句の前に置く。
    文は、既知の情報から新しい情報へという流れにする。
    効果的な文を書くための4つの手法に従う。
    パラグラフの展開には効果的な10のレトリックのパターンを使う。〔ほか〕)
    ●付録1:テクニカル・ライティングに必要な句読法
    ●付録2:工業英検問題(1級から3級まで。模範解答付)
    ●付録3:翻訳者登録トライアルテスト(例題と解答)

必携 技術英文の書き方55のルール [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:片岡 英樹(著)
発行年月日:2004/06/10
ISBN-10:4422810839
ISBN-13:9784422810836
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:284ページ
縦:21cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 必携 技術英文の書き方55のルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!