量子コンピュータとは何か(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫]
    • 量子コンピュータとは何か(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月31日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001078701

量子コンピュータとは何か(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月31日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2009/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

量子コンピュータとは何か(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    0と1の切り替えの連なり―どんな高性能コンピュータも、根本にあるのはこの原理だ。だが、0と1の状態が「両方同時に」あり得たら?量子力学に基づいた、一見不可解なこの「重ね合わせ」状態を用いることで可能になる、想像を絶する超高速演算。その実現は科学の大きな進歩を約束する一方、国防や金融を根底から揺るがす脅威でもある…話題の次世代コンピュータの、原理から威力までがこの一冊でわかる最良の入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ブラックボックスの中身
    なぜ量子コンピュータは注目されているのか
    そもそもコンピュータとは何か
    コンピュータの仕組み
    量子の奇妙な振る舞い―「重ね合わせ」と「絡み合い」
    コンピュータの限界「因数分解」と量子コンピュータ
    難題を解決するショアのアルゴリズム
    公開鍵暗号を破る
    実現に向けた挑戦
    「重ね合わせ状態の崩壊」に立ち向かう
    絶対堅牢な暗号「量子暗号」
    宇宙一の難問―タンパク質折りたたみ・巡回セールスマン・バグ検証
    九〇億の神の御名
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジョンソン,ジョージ(ジョンソン,ジョージ/Johnson,George)
    1952年アーカンソー生まれ。『ニューヨーク・タイムズ』紙の科学記者、サイエンス・ライター。『アトランティック・マンスリー』『タイム』『ワイアード』などに科学記事を寄稿。1999年度全米科学振興協会(AAAS)科学ジャーナリズム賞受賞

    水谷 淳(ミズタニ ジュン)
    翻訳家。東京大学理学部卒

量子コンピュータとは何か(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ジョージ ジョンソン(著)/水谷 淳(訳)
発行年月日:2009/12/15
ISBN-10:4150503613
ISBN-13:9784150503611
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:物理学
ページ数:297ページ
縦:16cm
その他: 原書名: A SHORTCUT THROUGH TIME:The Path to the Quantum Computer〈Johnson,George〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 量子コンピュータとは何か(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!