中世ヨーロッパの農村の生活(講談社学術文庫) [文庫]
    • 中世ヨーロッパの農村の生活(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,29839ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年10月5日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001081280

中世ヨーロッパの農村の生活(講談社学術文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥1,298(税込)
ポイント:39ポイント(3%還元)(¥39相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年10月5日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2008/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世ヨーロッパの農村の生活(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世ヨーロッパ全人口の九割以上は農村に生きた。村で働き、結婚し、エールを飲み、あるいは罪を犯し、教会へ行き、子をなし、病気になり、死んでいった。舞台は十三世紀後半イングランドの農村、エルトン。飢饉や黒死病、修道院解散や囲い込みに苦しみながら、村という共同体にあって、人々はいかに生き抜いたか。文字記録と考古学的発見から生き生きと描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ エルトン
    第1章 農村の誕生
    第2章 エルトン誕生
    第3章 領主
    第4章 村人たち-その顔ぶれ
    第5章 村人たち-その生活
    第6章 結婚と家族
    第7章 働く農村
    第8章 教区
    第9章 村の司法
    第10章 過ぎ行く中世
  • 内容紹介

    中世英国の農村、村人たちの日常生活とは? 14世紀前後のイギリス東部の農村、エルトン。村人たちはどんな生活をしていたのか。領主と農民、教会の役割、農作業の実際など中世農村の姿を立体的に描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギース,ジョゼフ(ギース,ジョゼフ/Gies,Joseph)
    30年間にわたって中世の歴史の本を書きつづけている。発表した著作は20冊を超える。ミシガン州アナーバー近郊に在住

    ギース,フランシス(ギース,フランシス/Gies,Frances)
    30年間にわたって中世の歴史の本を書きつづけている。発表した著作は20冊を超える。ミシガン州アナーバー近郊に在住

    青島 淑子(アオシマ ヨシコ)
    1986年京都大学文学部卒。高校教師、「ニューズウィーク日本版」編集協力を経て、翻訳業

中世ヨーロッパの農村の生活(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:ジョゼフ ギース(著)/フランシス ギース(著)/青島 淑子(訳)
発行年月日:2008/05/10
ISBN-10:4061598740
ISBN-13:9784061598744
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:15cm
その他: 原書名: LIFE IN A MEDIEVAL VILLAGE〈Gies,Joseph;Gies,Frances〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 中世ヨーロッパの農村の生活(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!