落ち葉 [絵本]
    • 落ち葉 [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001092944

落ち葉 [絵本]

平山 和子(文・絵)平山 英三(構成・写真)

お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2005/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

落ち葉 [絵本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    20年近くにわたり、ひたすら落ち葉を見つめ、水彩絵具を用いて、原寸大で描きつづけてきた著者の、「落葉美術館」を誌上公開。
  • 内容紹介

    木の枝から離れて地上に落ちた落ち葉を手にとってじっくり見つめたことがありますか?この本の著者は、雪深い黒姫山のふもとに移り住んで20年近くになります。秋の林で見かけた美しい落ち葉との出会いがキッカケとなり、それからはひたすら落ち葉を見つめ、水彩絵具を用いて、原寸大でさまざまな意匠の落ち葉を描きつづけています。この本を見ると、落ち葉がこんなに美しく、おもしろいものだったことに、あらためて気づかされます。

    図書館選書
    雪深い黒姫山の山麓に住んで、ひたすら落ち葉を見つめ、水彩絵具を用いて、原寸大で描きつづけてきた著者の、数百点の落ち葉の絵のなかから厳選した「落葉美術館」の開館。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 和子(ヒラヤマ カズコ)
    1934年、東京生まれ。東京芸術大学美術学部図案科卒業。長野県在住

    平山 英三(ヒラヤマ エイゾウ)
    1933年、愛知県生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。「落葉美術館」(1989~2004年)を主宰。長野県在住
  • 著者について

    平山和子 (ヒラヤマカズコ)
    平山和子 平山和子/1934年東京生まれ。東京芸術大学美術学部図案科卒業。絵本の仕事に『たんぽぽ』『くだもの』『いちご』『やさい』(以上福音館書店)などがある。長野県在住。

    平山英三 (ヒラヤマエイゾウ)
    平山英三 平山英三/1933年愛知県生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。絵本『とまとときゅうりさんとたまごさん』(童心社)『ぽとんぽとんはなんのおと』(福音館書店)、平山和子さんとの共作で、文章を担当した『おにぎり』(福音館書店)、さし絵『少年動物誌』(福音館書店)などがある。平山和子さんの落ち葉の絵を、秋の落ち葉の季節に1年に1日だけ自宅を開放して展示する「落葉美術館」を主宰。著書に『落ち葉の美術館』(桜華書林)がある。長野県在住。

落ち葉 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:平山 和子(文・絵)/平山 英三(構成・写真)
発行年月日:2005/09/25
ISBN-10:4834021416
ISBN-13:9784834021417
判型:B5
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:26cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 落ち葉 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!