はじめて出会う生命倫理(有斐閣アルマ) [全集叢書]
    • はじめて出会う生命倫理(有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001094178

はじめて出会う生命倫理(有斐閣アルマ) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2011/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて出会う生命倫理(有斐閣アルマ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学や医療の進歩により、「いのち」をめぐる問題はかつてないほど複雑になっている。「正解」を見つけにくい問いの前で、それでも考えることをやめないために、生命倫理学が蓄積してきた「考えるための道具・すじ道」とは。
  • 目次

    序 章 答えの出ないことを考え続けるために:生命倫理学という学問
    第1章 生命倫理はどこから来て,どこへ向かうのか?:生命倫理の歴史と日本への導入
    第2章 身体から切り離された精子・卵子・受精卵:生殖補助技術が問いかける親子の絆
    第3章 選ぶ技術・選ぶ人:出生前診断のもたらす問い
    第4章 「夢の技術」を立ち止まって考える:再生医療
    第5章 知りたいのはどんな情報ですか?:診療と研究参加のインフォームド・コンセント
    第6章 患者主体の医療:難病ALSの立場から
    第7章 「老いて介護されること」とは:介護される者の自己決定
    第8章 最期まで生きるために:ホスピス・緩和ケアの現場から
    第9章 「自分らしく,人間らしく」死にたい?:安楽死・尊厳死
    第10章 人の死をめぐるジレンマ:脳死・臓器移植問題が私たちに問いかけるもの
    第11章 医は仁術? 算術?:医療資源の配分と倫理
    第12章 強く・美しく・賢く・健康に?:エンハンスメントと新優生学
    第13章 人間はどこまで機械なのか:脳神経倫理
    第14章 軍事医学研究はどこまで特殊か:戦争と医学研究倫理
  • 出版社からのコメント

    医療や技術の進歩により複雑化する「命をめぐる問題」にどのように向き合うか。生命倫理に初めてふれる人のための入門テキスト。
  • 内容紹介

    医療や生殖技術が進歩し,命をめぐる問題はかつてないほど複雑になっている。代理出産や再生医療,脳死,尊厳死などのテーマを,どこか遠いものとしてではなく,「自分のすぐ側にもある問題」としてとらえ,何が,なぜ問題かを考えるための入門テキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉井 真理子(タマイ マリコ)
    信州大学医学部准教授。専攻は心理学

    大谷 いづみ(オオタニ イズミ)
    立命館大学産業社会学部教授。専攻は生命倫理学
  • 著者について

    玉井 真理子 (タマイ マリコ)
    信州大学准教授

    大谷 いづみ (オオタニ イヅミ)
    立命館大学教授

はじめて出会う生命倫理(有斐閣アルマ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:玉井 真理子(編)/大谷 いづみ(編)
発行年月日:2011/03/05
ISBN-10:4641124205
ISBN-13:9784641124202
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:321ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 はじめて出会う生命倫理(有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!