語りつぐ人びと・アフリカの民話(福音館文庫) [新書]

販売休止中です

    • 語りつぐ人びと・アフリカの民話(福音館文庫) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001103127

語りつぐ人びと・アフリカの民話(福音館文庫) [新書]

江口 一久(ほか訳)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:福音館書店
販売開始日: 2004/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

語りつぐ人びと・アフリカの民話(福音館文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    満天の星降る夜、遠くハイエナの嗤う声が響くなか、男たちは昔語りに耳をすます…。民話の宝庫・アフリカの各地からフィールド・ワーカーたちが大切に持ち帰ったお話を、それぞれの体験談や、人々のエッセイを交えて収録。民話の面白さを、その語りの場の息吹と共に伝えるユニークな民話集です。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    イラクの人びとの話;キクユの人びとの話;フルベの人びとの話;スワヒリの人びとの話;ハウサの人びとの話;ベルベルの人びとの話;マサイの人びとの話
  • 出版社からのコメント

    アフリカの多様な文化を伝える37編の民話と、その語り手や採集者のエッセイで、語りつがれる状況を伝えるユニークな民話集。
  • 内容紹介

    本書は37編の民話により、多様な文化を持つアフリカ大陸の、七つの部族の民話を紹介します。さらに、語り手のエッセイや採集した人のアフリカでの体験談により、民話の語りつがれていく場の息吹までも伝える、ユニークな民話集です。 読者は次々と語られる物語に胸を躍らせながら、さらに、語られている場所に身をおいて、そこに吹く風を感じるような希有な体験をすることでしょう。

    図書館選書
    アフリカの多様な文化を伝える37編の民話とともに、その語り手や採集者のエッセイにより、語りつがれる状況を総合的に伝える民話集です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江口 一久(エグチ カズヒサ)
    1942年生まれ。国立民族学博物館教授。1967年来今日にいたるまで毎年西アフリカをおとずれ、北カメルーンを中心に、口承文芸、民俗学のフィールド・ワークに従事する
  • 著者について

    江口一久 (エグチカズヒサ)
    江口一久

    中野暁雄 (ナカノアキオ)
    中野暁雄

    西江雅之 (ニシエマサユキ)
    西江雅之

語りつぐ人びと・アフリカの民話(福音館文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:江口 一久(ほか訳)
発行年月日:2004/01/20
ISBN-10:4834006417
ISBN-13:9784834006414
判型:B6
対象:児童
発行形態:新書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:413ページ
縦:17cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:350g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 語りつぐ人びと・アフリカの民話(福音館文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!