歴史としての戦後日本〈下〉 [単行本]

販売休止中です

    • 歴史としての戦後日本〈下〉 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001125994

歴史としての戦後日本〈下〉 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 2002/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歴史としての戦後日本〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「戦後」はつねに試行錯誤と葛藤と緊張の連続だった。単線的な「進歩」とはほど遠い、その歴史変化のダイナミズムを再現、日本の過去と現在を新たに問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    6 都会における場の発見―イデオロギー、制度、日常生活
    7 社会的弱者の人権
    8 職場の争奪
    9 知識人と政治
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゴードン,アンドルー(ゴードン,アンドルー/Gordon,Andrew)
    1952年ボストンに生まれる。1975年ハーヴァード大学修士。1981年同大学博士(歴史・東アジア言語専攻)。1984‐1995年デューク大学で教鞭を執る。現在、ハーヴァード大学歴史学教授・ハーヴァード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所所長。専攻は日本近現代労働運動史。頻繁に来日し、滞在年数は計8年になる

    中村 政則(ナカムラ マサノリ)
    1935年東京に生まれる。1961年一橋大学商学部卒、1966年同大学院経済学研究科博士課程修了。1977年同大学経済学部教授。1999年3月、同大学を定年退職後、同年4月より一橋大学名誉教授。1999年9月より英国オックスフォード大学客員研究員、2000年4月より米国ハーヴァード大学客員研究員を経て、2001年4月より神奈川大学特任教授。専攻は日本近現代史

歴史としての戦後日本〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:アンドルー ゴードン(編)/中村 政則(監訳)
発行年月日:2001/12/20
ISBN-10:4622036800
ISBN-13:9784622036807
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:207ページ ※267-437,37P
縦:20cm
その他: 原書名: POSTWAR JAPAN AS HISTORY〈Gordon,Andrew〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 歴史としての戦後日本〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!