母国は日本、祖国は台湾―或る日本語族台湾人の告白(シリーズ日本人の誇り〈3〉) [単行本]

販売休止中です

    • 母国は日本、祖国は台湾―或る日本語族台湾人の告白(シリーズ日本人の誇り〈3〉) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001127009

母国は日本、祖国は台湾―或る日本語族台湾人の告白(シリーズ日本人の誇り〈3〉) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桜の花出版
販売開始日: 2005/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

母国は日本、祖国は台湾―或る日本語族台湾人の告白(シリーズ日本人の誇り〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本で生まれ、日本に養われ、25歳まで日本人だった台湾人著者が語り継ぐ「日本精神」。そして、アイデンティティを模索し葛藤した日々。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人になった祖父(三世代にわたる日本との関わり
    清朝から日本時代へ ほか)
    第2章 祖父・父と日本(日本で台湾語を教える
    祖父の遺したもの ほか)
    第3章 学生時代の恩師(東京に生まれる
    台湾語と日本語の中で育つ ほか)
    第4章 軍医となって(日米開戦
    思想の統制が厳しくなる ほか)
    第5章 母国は日本、祖国は台湾(母国は日本、祖国は台湾
    失われつつある日本精神 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柯 徳三(カ トクゾウ)
    大正11(1922)年、東京・本郷生まれ。台湾における日本語教育の発祥の地、芝山巌学堂の第1期生・柯秋潔を祖父に持ち、祖父の教育方針で、共学生として小学校から積極的に日本教育を受ける。台北の南門小学校、台北第一中学校、台北高等学校高等科理科乙類を経て、昭和20(1945)年、台北帝国大学医学部卒業。大東亜戦争時、日本帝国海軍の軍医を経て、戦後、台湾大学医学院附属病院勤務後、台湾省立基隆病院皮膚科を設立。主任を務める。1952年に皮膚科医院開業、1996年にリタイア後は、台湾独立のための活動、及び日本との交流に努める日々を送っている

母国は日本、祖国は台湾―或る日本語族台湾人の告白(シリーズ日本人の誇り〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:桜の花出版
著者名:柯 徳三(著)
発行年月日:2005/08/10
ISBN-10:4434066544
ISBN-13:9784434066542
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:265ページ
縦:19cm
他の桜の花出版の書籍を探す

    桜の花出版 母国は日本、祖国は台湾―或る日本語族台湾人の告白(シリーズ日本人の誇り〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!