北辺の海の民・モヨロ貝塚(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈001〉) [単行本]
    • 北辺の海の民・モヨロ貝塚(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈001〉) [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年4月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001133861

北辺の海の民・モヨロ貝塚(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈001〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年4月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2004/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北辺の海の民・モヨロ貝塚(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈001〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道オホーツク沿岸の五世紀、北の大陸からやって来たオホーツク文化人が独自の文化を花開かせていた。その後、九世紀にこつ然と消えたこの北辺の海の民の暮らしを、その中心的な遺跡「モヨロ貝塚」から明らかにし、古代のオホーツク海をめぐる文化交流を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 モヨロ発見の物語(オホーツクの海辺
    モヨロ貝塚の発見
    バリカンと考古学 ほか)
    第2章 モヨロ貝塚の発掘(北端の遺跡をねらえ
    モヨロを掘る
    モヨロ人はどこから ほか)
    第3章 オホーツク文化の解明(海洋狩猟民の文化を追う
    オホーツク文化研究の深まり
    オホーツク文化のなかのモヨロ貝塚)
    第4章 モヨロ貝塚の現状とこれから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米村 衛(ヨネムラ マモル)
    1956年生まれ。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。網走市立郷土博物館学芸員となり、オホーツク沿岸域の埋蔵文化財調査に携わる

北辺の海の民・モヨロ貝塚(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈001〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:米村 衛(著)
発行年月日:2004/02/15
ISBN-10:4787704311
ISBN-13:9784787704313
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 北辺の海の民・モヨロ貝塚(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈001〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!