中村天風の生きる手本―世界でいちばん価値ある「贈り物」(知的生きかた文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 中村天風の生きる手本―世界でいちばん価値ある「贈り物」(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥84726ポイント(3%還元)
100000009001142710

中村天風の生きる手本―世界でいちばん価値ある「贈り物」(知的生きかた文庫) [文庫]

  • 3.0
価格:¥847(税込)
ポイント:26ポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2007/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

中村天風の生きる手本―世界でいちばん価値ある「贈り物」(知的生きかた文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「天風先生座談」は、天風先生の講話の中から、出来るだけ、先生の生の声の印象をそのままにと留意して、編集したものである。ちょうど私が、先生の講話によって蘇生したのと同じ経過で、幾百万の読者が、その同じ幸運に会われるようにと、敢えて世に問う訳である(宇野千代)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 生きる手本―人生、何事も自分の考えた通りになる!(ごまかしや、一人よがりのない「最高の人生」を!;心身統一法―「幸福を呼ぶ」いちばん確かな法 ほか)
    2章 「別人のような強い心になる」心身統一法(生命の基本「宇宙エネルギー」を受け入れよう;私の「心身統一法」の根本にあるもの ほか)
    3章 「一生に一度の感動」を得る!(「死なずに生きている」―この事実に感謝を!;上ばかり見て下を見ないから、幸せになれない)
    4章 これが「大きな幸福が訪れる人」の生き方(お金があって幸福な人、不幸な人;中村天風が語る「自分の人生の生き方」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野 千代(ウノ チヨ)
    1897年山口県生まれ。1921年処女作『脂粉の顔』で作家活動に入る。35年に名作『色ざんげ』を発表。その翌年に会社を設立、日本初のファッション誌『スタイル』を刊行。57年、代表作『おはん』で野間文芸賞、女流文学賞を受賞。64年中村天風を知り、天風哲学に影響を受ける。90年、文化功労者として顕彰。96年没。享年九八歳。明治、大正、昭和、平成それぞれの時代を強く生き抜いてきた女流作家であると同時に、きもののデザイナーとしても活躍した

    中村 天風(ナカムラ テンプウ)
    1876年東京府生まれ。日露戦争の軍事探偵として活躍。当時、死病であった肺結核を発病したことから人生を深く考え、真理を求めて欧米を遍歴。その帰路、インドのヨガ聖者の指導を受け、心と身体の健康法を身につける。帰国後、「心身統一法」として、真に生きがいのある人生を生きる実践哲学を確立。東郷平八郎、尾崎行雄、後藤新平といった人々から支持され「天風哲学」として高く評価される。1968年没

中村天風の生きる手本―世界でいちばん価値ある「贈り物」(知的生きかた文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:宇野 千代(著)/中村 天風(述)
発行年月日:2007/03/10
ISBN-10:4837976158
ISBN-13:9784837976158
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:15cm
その他:『天風先生座談』再編集・改題書
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 中村天風の生きる手本―世界でいちばん価値ある「贈り物」(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!