現代音楽を読み解く88のキーワード―12音技法からミクスト作品まで [単行本]

販売休止中です

    • 現代音楽を読み解く88のキーワード―12音技法からミクスト作品まで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001158067

現代音楽を読み解く88のキーワード―12音技法からミクスト作品まで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2008/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

現代音楽を読み解く88のキーワード―12音技法からミクスト作品まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代音楽の理論と実践にかかわる代表的な用語を解説。作曲家と音楽学者の発言や文章を多数収録。巻末には各用語に関連する作品の年表を掲載。日本版のために「テクスチュア」の項を新設、年表も増補。現代音楽基本用語集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アクースマティック
    アクースモニウム
    偶然性(アレアトリー)の音楽
    アルゴリズム音楽
    家具の音楽
    振幅
    無調
    騒音(ノイズ)
    半音階書法
    クラスター〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボスール,ジャン=イヴ(ボスール,ジャンイヴ/Bosseur,Jean-Yves)
    フランス国立科学研究センターの研究主幹と、国営放送局のプロデューサーを兼任

    栗原 詩子(クリハラ ウタコ)
    東京芸術大学音楽研究科修士課程(音楽学)修了。芸術工学博士(九州大学)。2000年に新潮社GramophoneJapan第1回CD批評新人賞。19世紀フランス音楽史と並行して、20世紀以降の映像作品やメディアアートについて時間芸術的側面から研究している。九州大学芸術工学研究院音響部門助教。日本音楽学会・美学会・日本フォーレ協会会員

現代音楽を読み解く88のキーワード―12音技法からミクスト作品まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:ジャン=イヴ ボスール(著)/栗原 詩子(訳)
発行年月日:2008/04/05
ISBN-10:4276132533
ISBN-13:9784276132535
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:226ページ
縦:21cm
その他: 原書名: VOCABULAIRE DE LA MUSIQUE CONTEMPORAINE〈Bosseur,Jean-Yves〉
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 現代音楽を読み解く88のキーワード―12音技法からミクスト作品まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!