アフリカの紛争解決と平和構築―シエラレオネの経験(龍谷大学社会科学研究所叢書) [単行本]
    • アフリカの紛争解決と平和構築―シエラレオネの経験(龍谷大学社会科学研究所叢書) [単行本]

    • ¥4,180126ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001191658

アフリカの紛争解決と平和構築―シエラレオネの経験(龍谷大学社会科学研究所叢書) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ポイント:126ポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2011/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフリカの紛争解決と平和構築―シエラレオネの経験(龍谷大学社会科学研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    少年兵、市民への残虐行為、紛争ダイヤモンド…かぞえきれない不幸を重ねながらも11年にわたる内戦がようやく終結したシエラレオネ。そこでは、どのアクターが関わり、どのような介入がなされたのか?平和への道はいかに模索され実践されているのか?この経験を多角的に分析し、いまもアフリカ各地で絶えない紛争の解決と平和構築への道を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 国際社会による紛争解決の試み(西アフリカ諸国経済共同体による軍事介入
    国連の介入
    ブレア・ドクトリン―なぜ、イギリスは軍事介入したのか
    国連武器禁輸とイギリスのサンドライン事件)
    第2部 平和構築の模索と課題(武装解除・動員解除・社会再統合(DDR)―ある国連スタッフの回想
    社会再統合とバイク・タクシー
    真実和解委員会と特別裁判所
    国連平和構築委員会
    警察改革支援―1998~2005年
    2007年選挙と若者―元戦闘員の再動員とポリトリックス)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    落合 雄彦(オチアイ タケヒコ)
    1965年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得満期退学。日本学術振興会特別研究員、敬愛大学国際学部専任講師、龍谷大学法学部助教授をへて、現在、龍谷大学法学部教授(アフリカ地域研究、国際関係論)

アフリカの紛争解決と平和構築―シエラレオネの経験(龍谷大学社会科学研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:落合 雄彦(編)
発行年月日:2011/03/20
ISBN-10:4812210747
ISBN-13:9784812210741
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:268ページ
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 アフリカの紛争解決と平和構築―シエラレオネの経験(龍谷大学社会科学研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!