化学物質はなぜ嫌われるのか―「化学物質」のニュースを読み解く(知りたい!サイエンス) [単行本]
    • 化学物質はなぜ嫌われるのか―「化学物質」のニュースを読み解く(知りたい!サイエンス) [単行本]

    • ¥1,73853 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001193878

化学物質はなぜ嫌われるのか―「化学物質」のニュースを読み解く(知りたい!サイエンス) [単行本]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2008/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

化学物質はなぜ嫌われるのか―「化学物質」のニュースを読み解く(知りたい!サイエンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テレビ、新聞、雑誌など、メディアの中で、化学物質の話題がとりあげられるとき、多くの場合、それは悪いニュースだ。化学物質はなぜ嫌われるのか?私たちの生活に深く関わり、私たちの体を支えてもいる化学物質の存在についていっしょに考えてみよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リスクと向き合う(環境問題の難しさ;ゼロリスクという幻想;リスクの許容ライン;「天然」と「合成」)
    第2章 環境問題(ダイオキシンは猛毒なのか;DDTの運命;界面活性剤;環境ホルモン問題は今;ホルムアルデヒドの話;バイオエタノールの是非)
    第3章 食品不安(合成着色料;甘味料の話;アスパルテーム;保存料・殺菌剤;『食品の裏側』の裏側;プリン体の話;謎の病原体・プリオンとBSE;中国食品の不安)
    第4章 健康食品(健康ブーム;アミノ酸;コラーゲン;活性酸素とポリフェノール;大ブーム・コエンザイムQ10の化学;ワインの威力・レスベラトール)
    第5章 医薬の光と影(生命を守る・医薬の闘い;アスピリンの物語;サリドマイド復活の日;抗生物質の危機;タミフル騒動の虚実)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 健太郎(サトウ ケンタロウ)
    1970年生まれ。東京工業大学大学院(修士課程)にて有機合成化学を専攻。1995年からつくば市内の製薬会社に勤務し、創薬研究に従事。その傍ら、1998年よりホームページ「有機化学美術館」を開設し、現在も運営中。2007年退職し、現在フリーのサイエンスライターとして活動している

化学物質はなぜ嫌われるのか―「化学物質」のニュースを読み解く(知りたい!サイエンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:佐藤 健太郎(著)
発行年月日:2008/07/25
ISBN-10:4774135178
ISBN-13:9784774135175
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 化学物質はなぜ嫌われるのか―「化学物質」のニュースを読み解く(知りたい!サイエンス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!