ずかん 宝石―見ながら学習調べてなっとく [図鑑]
    • ずかん 宝石―見ながら学習調べてなっとく [図鑑]

    • ¥2,94889ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月11日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001268076

ずかん 宝石―見ながら学習調べてなっとく [図鑑]

飯田 孝一(監修)川嶋 隆義(写真)
  • 5.0
価格:¥2,948(税込)
ポイント:89ポイント(3%還元)(¥89相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月11日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2012/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ずかん 宝石―見ながら学習調べてなっとく [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しいカラー写真が満載!眺めるだけでも楽しめる。楽しいイラスト付きで、内容がすごくわかりやすい。地学的な話から歴史秘話まで。追随を許さない圧倒的な内容。宝石のでき方も科学的に解説。調べ学習に最適。採取・観察の方法や、宝石鑑別の話も。「観察&考察」する力が身につく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宝石とは?(宝石って、何だろう?
    宝石の生まれる場所
    宝石の分類)
    第2章 宝石ずかん(ダイアモンド(金剛石)
    ルビー(コランダム・紅玉)
    サファイア(コランダム・青玉)
    エメラルド(緑柱石・翠玉)
    オパール(蛋白石)
    アクアマリン(藍柱石) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 孝一(イイダ コウイチ)
    日本彩珠宝石研究所所長。「宝石文化を造る会」会長、天然石検定協議会会長。宝石製造業、鑑別機関に勤務後、1985年に同研究所設立。日本の宝石文化の伝承、宝石についての正しい知識の普及に尽力している

    川嶋 隆義(カワシマ タカヨシ)
    1969年、東京都生まれ。玉川大学農学部卒業。鉱物だけでなく、ちりめんじゃこの中にひそむ小さなチリメンモンスターから巨大な恐竜の化石まで、自然に関わるテーマで、書籍や雑誌への写真提供、撮影を行っている。自然科学分野を中心に、書籍の企画・制作を行うSTUDIO‐PORCUPINEを主宰

ずかん 宝石―見ながら学習調べてなっとく [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:飯田 孝一(監修)/川嶋 隆義(写真)
発行年月日:2012/11/01
ISBN-10:4774152595
ISBN-13:9784774152592
判型:B5
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:天文・地学
ページ数:135ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 ずかん 宝石―見ながら学習調べてなっとく [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!