社会的共通資本(岩波新書) [新書]
    • 社会的共通資本(岩波新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001272203

社会的共通資本(岩波新書) [新書]

  • 4.0
価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2000/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会的共通資本(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゆたかな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、人間的に魅力ある社会を安定的に維持する―このことを可能にする社会的装置が「社会的共通資本」である。その考え方や役割を、経済学史のなかに位置づけ、農業、都市、医療、教育といった具体的テーマに即して明示する。混迷の現代を切り拓く展望を説く、著者の思索の結晶。
  • 目次

    はしがき

    序章 ゆたかな社会とは

    第1章 社会的共通資本の考え方
     第1節 社会的共通資本とは何か
     第2節 市民的権利と経済学の考え方

    第2章 農業と農村
     第1節 農の営み
     第2節 農の再生を求めて

    第3章 都市を考える
     第1節 社会的共通資本としての都市
     第2節 自動車の社会的費用
     第3節 都市思想の転換

    第4章 学校教育を考える
     第1節 社会的共通資本としての教育
     第2節 デューイとリベラル派の教育理論
     第3節 ヴェブレンの大学論

    第5章 社会的共通資本としての医療

    第6章 社会的共通資本としての金融制度
     第1節 アメリカの金融危機
     第2節 日本の金融危機

    第7章 地球環境
     第1節 人類史における環境
     第2節 環境問題に関する二つの国際会議
     第3節 地球温暖化

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    新しい世紀への展望を開く著者の思索の結晶
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇沢 弘文(ウザワ ヒロフミ)
    1928年鳥取県に生まれる。1951年東京大学理学部数学科卒業。専攻は経済学。現在、日本学士院会員、東京大学名誉教授

社会的共通資本(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:宇沢 弘文(著)
発行年月日:2003/06/16
ISBN-10:4004306965
ISBN-13:9784004306962
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:18cm
その他:第5刷
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 社会的共通資本(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!