非行・反社会的な問題行動(育てるカウンセリングによる教室課題対応全書〈3〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 非行・反社会的な問題行動(育てるカウンセリングによる教室課題対応全書〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001284026

非行・反社会的な問題行動(育てるカウンセリングによる教室課題対応全書〈3〉) [全集叢書]

国分 康孝(監修)国分 久子(監修)藤川 章(編)押切 久遠(編)鹿嶋 真弓(編)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:図書文化社
販売開始日: 2003/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

非行・反社会的な問題行動(育てるカウンセリングによる教室課題対応全書〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校や教師に対する反抗、社会からの逸脱、非行など、すべての学校すべての教師が対処に苦慮する問題に、育てるカウンセリングを生かした対応を示す。まず心の絆を基盤にして、社会の一員として責任をもって生きることを教え、社会の中で自分の欲求を満たせる人間を育てる。非行・反社会的な問題行動について、学校と関係機関という専門性の異なる立場からの提言である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 非行・反社会的な問題行動の理解
    第2章 対応の原理と方法
    第3章 問題別の対応
    第4章 状況別の対応―こんなとき、どうする?
    第5章 非行予防
    第6章 校外機関との連携
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    国分 康孝(コクブ ヤスタカ)
    東京成徳大学教授。日本教育カウンセラー協会会長。東京教育大学、同大学院を経てミシガン州立大学カウンセリング心理学専攻博士課程修了。Ph.D.。ライフワークは折衷主義、論理療法、構成的グループエンカウンター、サイコエジュケーション、教育カウンセラーの育成

    国分 久子(コクブ ヒサコ)
    青森明の星短期大学客員教授。日本カウンセリング学会理事、日本教育カウンセラー協会評議員。関西学院大学でソーシャルワークを専攻したのち、霜田静志に精神分析的教育分析を受ける。その後、アメリカで児童心理療法とカウンセリングを学び、ミシガン州立大学大学院から修士号を取得。論理療法のA・エリスと実存主義的心理療法者のC・ムスターカスに影響を受けた。著書多数

    藤川 章(フジカワ アキラ)
    東京都立川市立立川第九中学校教頭。民間企業に4年間勤務した後、校内暴力が荒れ狂った時代の中学校に赴任。総番長たちと力で対決する生徒指導に限界を感じたころ、国分康孝と出会い師事する。以来、構成的グループエンカウンターを、学級経営や学習指導に生かす試みを続けてきた。少年たちの新しい「荒れ」が注目される今、生徒指導に「育てるカウンセリング」を生かすことが自分の使命であると考えている

    押切 久遠(オシキリ ヒサトオ)
    法務省関東地方更生保護委員会事件管理課長(執筆当時)。1988年中央大学法学部を卒業後、法務省に入省。おもに保護観察官の仕事をしてきた。98年筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。「育てるカウンセリング」に基づいて、非行を防ぐための具体的方法を考察し実践することに、いま一番関心をもっている

    鹿嶋 真弓(カシマ マユミ)
    東京都足立区立蒲原中学校教諭。筑波大学大学院教育研究科カウンセリングコースにて、現在修行中。新任2年目で「校内暴力」を体験。無我夢中で体ごとぶつかっていたが、心だけでも頭だけでもダメだということに気づく。以来、大学時代の恩師、国分康孝を師と仰ぐ。“I am OK.”こそが幸せのパスポートと考え研究中

非行・反社会的な問題行動(育てるカウンセリングによる教室課題対応全書〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書文化社
著者名:国分 康孝(監修)/国分 久子(監修)/藤川 章(編)/押切 久遠(編)/鹿嶋 真弓(編)
発行年月日:2003/06/25
ISBN-10:4810033953
ISBN-13:9784810033953
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:207ページ
縦:21cm
その他:非行・反社会的な問題行動
他の図書文化社の書籍を探す

    図書文化社 非行・反社会的な問題行動(育てるカウンセリングによる教室課題対応全書〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!