熱学の基礎 [単行本]

販売休止中です

    • 熱学の基礎 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001293695

熱学の基礎 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:裳華房
販売開始日: 2007/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

熱学の基礎 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 熱学の胎動
     1.1 トリチェリの発見とボイルの法則
     1.2 温度計
     1.3 熱平衡と温度
     1.4 潜熱と熱量保存則
     1.5 熱量学の形成
     1.6 気体の真空中への膨張
     1.7 気体の熱膨張
     1.8 理想気体の状態方程式
     1.9 実在気体

    2 気体分子の運動
     2.1 分子運動と状態方程式
     2.2 理想気体の内部エネルギー
     2.3 気体分子の速度分布
     2.4 平均自由行程と衝突頻度

    3 断熱過程と内部エネルギー
     3.1 断熱過程と内部エネルギー
     3.2 不可逆断熱過程
     3.3 可逆準静断熱過程
     3.4 ジュールの原理と内部エネルギー
     3.5 気体の定積熱容量と定圧熱容量
     3.6 ポアソンの関係

    4 熱力学の基本法則
     4.1 仕事と熱
     4.2 熱力学第1法則
     4.3 熱の仕事当量
     4.4 熱力学第2法則
     4.5 ケルビンの原理

    5 等温過程と吸熱量の上限
     5.1 等温過程
     5.2 準静等温可逆過程
     5.3 準静等温過程の仕事
     5.4 吸熱量の上限

    6 カルノーの定理と熱力学的温度
     6.1 カルノー・サイクル
     6.2 カルノーの定理
     6.3 熱力学的温度
     6.4 熱機関の効率

    7 エントロピー
     7.1 エントロピーの導入
     7.2 エントロピーの温度依存性
     7.3 エントロピーと不可逆性
     7.4 複合系のエントロピー
     7.5 混合のエントロピー

    8 熱力学特性関数
     8.1 熱力学の恒等式
     8.2 化学ポテンシャル
     8.3 熱力学特性関数
     8.4 マクスウェルの関係式
     8.5 熱力学変数の一般化

    9 相平衡と化学平衡
     9.1 物質の相
     9.2 相平衡
     9.3 クラペイロン‐クラウジウスの関係
     9.4 多成分系の状態変化
     9.5 浸透現象
     9.6 多成分系の相図
     9.7 ギブスの相律
     9.8 化学平衡と質量作用の法則

    10 最確状態と平衡条件
     10.1 2準位粒子系
     10.2 縮退関数
     10.3 熱接触した2つの系
     10.4 等確率の原理と熱平衡状態
     10.5 縮退関数とエントロピー
     10.6 拡散平衡

    11 正準集団と分配関数
     11.1 ボルツマン因子と正準集団
     11.2 分配関数
     11.3 ギブス因子と状態和(大分配関数)

    12 粒子の統計と分布関数
     12.1 ボース粒子とフェルミ粒子
     12.2 分布関数
     12.3 ボース‐アインシュタイン分布
     12.4 ボース‐アインシュタイン凝縮
     12.5 フェルミ‐ディラック分布
     12.6 マクスウェル‐ボルツマン統計(古典統計)

    13 光子のプランク分布
     13.1 空洞内の電磁場と光子
     13.2 光子による圧力
     13.3 放射エネルギー

    14 ゆらぎと不可逆過程
     14.1 ブラウン運動
     14.2 アインシュタインの理論
     14.3 ランジュバン方程式

    付録A 自然対数とその微分
    付録B 気体の輸送現象
    付録C 気体の微視的状態数
  • 出版社からのコメント

    熱力学と統計力学の繋がりを重視した書
  • 内容紹介

    熱力学と統計力学がそれぞれ独立にまとめられた本は数多くあるが、実際には、この両分野は密接に繋がっている。そこで本書では、両者の関係性を重視して一つに統合し、熱力学から統計力学の考え方へ自然に入っていけるような配慮をしながら、基礎的事項を中心にまとめたものである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    溝口 正(ミゾグチ タダシ)
    1937年東京に生まれる。1961年東京大学理学部物理学科卒業。同大学大学院博士課程修了(1966年)。理学博士。東京大学物性研究所磁気1部門助手、学習院大学理学部物理学科助教授を経て、同教授
  • 著者について

    溝口 正 (ミゾグチ タダシ)
    学習院大学名誉教授、理学博士。1937年 東京都に生まれる。東京大学理学部卒業、東京大学大学院博士課程修了。東京大学助手、学習院大学助教授・教授などを歴任。主な著書・訳書に『物質科学の基礎 物性物理学』『熱学の基礎』『電磁気学』(以上 裳華房)、『Rapidly Solidified Alloys』(共著、Marcel Dekker, Inc.)、『磁気と磁性 I 』(培風館)、『J. クランブル 固体の磁気的性質』(共訳、丸善出版)などがある。

熱学の基礎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:裳華房
著者名:溝口 正(著)
発行年月日:2007/11/25
ISBN-10:4785322284
ISBN-13:9784785322281
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の裳華房の書籍を探す

    裳華房 熱学の基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!