価値づくり経営の論理―日本製造業の生きる道 [単行本]
    • 価値づくり経営の論理―日本製造業の生きる道 [単行本]

    • ¥2,09063ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001329839

価値づくり経営の論理―日本製造業の生きる道 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,090(税込)
ポイント:63ポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2011/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

価値づくり経営の論理―日本製造業の生きる道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    必要なのは、高い独自性と真の顧客価値が備わったものづくりだ。意味的価値、積み重ね技術など、模倣されない競争力獲得に必要な戦略を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本企業低迷の本質とは
    第2章 価値づくりができなくなった日本企業
    第3章 求められるのは独自性と顧客価値
    第4章 意味的価値の論理で差をつける
    第5章 消費財を強化する意味的価値
    第6章 生産財の魅力を高める意味的価値
    第7章 模倣されない組織能力を構築する
    第8章 積み重ね技術のマネジメントで価値を獲得
    終章 価値づくりに向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    延岡 健太郎(ノベオカ ケンタロウ)
    1959年広島県生まれ、81年大阪大学工学部精密工学科卒業、同年マツダに入社。88年マサチューセッツ工科大学より経営学修士取得、93年マサチューセッツ工科大学よりPh.D.(経営学博士)取得、94年神戸大学経済経営研究所助教授、99年神戸大学経済経営研究所教授、現在一橋大学イノベーション研究センター教授

価値づくり経営の論理―日本製造業の生きる道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:延岡 健太郎(著)
発行年月日:2011/09/22
ISBN-10:4532317231
ISBN-13:9784532317232
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:288ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 価値づくり経営の論理―日本製造業の生きる道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!