オバマのアメリカ―大統領選挙と超大国のゆくえ(幻冬舎新書) [新書]

販売休止中です

    • オバマのアメリカ―大統領選挙と超大国のゆくえ(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001421756

オバマのアメリカ―大統領選挙と超大国のゆくえ(幻冬舎新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2008/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

オバマのアメリカ―大統領選挙と超大国のゆくえ(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、オバマなのか。莫大な金と労力を注ぎ込み、予備選、党大会などを経て、一年近くもの時間をかけ、アメリカ人は元首を選ぶ。2008年、第四四代大統領になったのは、弱冠四七歳ハワイ生まれのアフリカ系だ。人種も経歴もこんな「変わり種」が、ベテランのヒラリー、マケインを抑えて大統領として迎えられた。選挙にこそ、アメリカの今が現れる。気鋭の若手研究者が現地での綿密なリサーチを元に浮き彫りにする超大国の内実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 メディアと政治―「見せる」場としての党大会(歴史的な党大会を目指したオバマ陣営
    テレビの視聴率に一喜一憂 ほか)
    第2章 ネット時代のグラスルーツ革命―オバマ旋風の原動力(オバマが一斉発信した深夜三時のテキストメッセージ
    「ブラックベリー」を愛用する議員たち ほか)
    第3章 地域政治の縮図―党員集会、予備選、そして党大会(州を拠点に動く党大会
    寿司で交流する民主党内の「異文化層」 ほか)
    第4章 「物語」の政治―オバマというケーススタディ(「サウスサイド・ガール」というストーリー
    「経験」論争―観念か現実か、アメリカの二つの志向性 ほか)
    第5章 党内ポリティクス―多様性をめぐる共存のゲーム(二〇〇〇年大統領選挙でアル・ゴアを落選させたネーダー旋風
    中道的な大統領よりも、信じるシングルイシューと「運動の政治」に殉じたい ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 将人(ワタナベ マサヒト)
    1975年東京生まれ。シカゴ大学大学院修了。ジャニス・シャコウスキー米下院議員事務所、ヒラリー・クリントン上院選本部=アル・ゴア大統領選ニューヨーク支部(アジア系集票担当)を経て、テレビ東京入社。報道局「ワールドビジネスサテライト」ディレクター、政治部記者として総理官邸、外務省、国会担当。退社後、コロンビア大学ウェザーヘッド研究所を経て、現在ジョージワシントン大学シグール研究センター

オバマのアメリカ―大統領選挙と超大国のゆくえ(幻冬舎新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:渡辺 将人(著)
発行年月日:2008/11/30
ISBN-10:4344981014
ISBN-13:9784344981010
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:228ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 オバマのアメリカ―大統領選挙と超大国のゆくえ(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!