大化改新 [単行本]

販売休止中です

    • 大化改新 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001469302

大化改新 [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
日本全国配達料金無料
出版社:柏書房
販売開始日: 2006/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大化改新 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大化改新と明治維新。日本史上における二つの大革命には、実は密接なつながりがあった。藤原氏の栄華、平氏・源氏ら武士政権の誕生は、大化改新の成功なくしてはあり得なかった。朝河史学の出発点となった名著をはじめて邦訳。オリジナル英文も同時収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本史における二つの革命―大化改新と明治維新
    第1章 大化改新以前の制度
    第2章 大化改新までの出来事
    第3章 中国の政治教義
    第4章 大化改新
    補章 改新後から一〇世紀初頭までの素描
    The Early Institutional Life of Japan
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝河 貫一(アサカワ カンイチ)
    1873年12月20日、旧二本松藩(現二本松市)生まれ。1892年福島県尋常中学校(現安積高校)を卒業。1895年東京専門学校(現早稲田大学)を卒業。同年12月、米国へ。1899年ダートマス大学を卒業し、イェール大学大学院に進む。1902年『大化改新研究』で博士号。1904年ポーツマス会議の市民オブザーバーとしてホテル・ウェントワースに滞在し、賠償放棄論を説く。1906年2月から約1年半一時帰国し、イェール大学図書館および米国議会図書館のために図書収集。1907年イェール大学講師に就任。1917~19年再度一時帰国し東大史料編纂所等で史料調査、この過程で『入来文書』を発見。帰米後The Documents of Iriki、1929年(邦訳2005年)を出版。1942年名誉教授。1948年8月11日心臓麻痺で死去。享年74歳

    矢吹 晋(ヤブキ ススム)
    1938年福島県郡山市生まれ、1962年東京大学経済学部卒業。東洋経済新報社、アジア経済研究所を経て、横浜市立大学教授を務め、2004年定年、同大学名誉教授。専攻分野は中国経済論、現代中国論、朝河学

大化改新 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:朝河 貫一(著)/矢吹 晋(訳)
発行年月日:2006/07/10
ISBN-10:4760129456
ISBN-13:9784760129454
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:644ページ ※334,310P
縦:22cm
その他: 原書名: The Early Institutional Life of Japan:A Study in the Reform of 645 A.D.〈Asakawa,Kanichi〉
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 大化改新 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!