身ぶりとしての抵抗―鶴見俊輔コレクション〈2〉(河出文庫) [文庫]
    • 身ぶりとしての抵抗―鶴見俊輔コレクション〈2〉(河出文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001483357

身ぶりとしての抵抗―鶴見俊輔コレクション〈2〉(河出文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2012/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身ぶりとしての抵抗―鶴見俊輔コレクション〈2〉(河出文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「しゃべるところ以上のところにふみだすことが、しゃべることを保つためにも必要だ。」戦時下の抵抗、ハンセン病の人びととの交流、ベ平連、朝鮮人・韓国人との共生…。さまざまな行動の現場にコミットし続けてきた鶴見俊輔。その思考と身ぶりの軌跡を初めてまとめたコレクション。文庫オリジナル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 わたしのなかの根拠(「殺されたくない」を根拠に;遠い記憶としてではなく ほか)
    2 日付を帯びた行動(いくつもの太鼓のあいだにもっと見事な調和を;すわりこみまで―反戦の非暴力直接行動 ほか)
    3 脱走兵たちの横顔(脱走兵の肖像;ポールののこしたもの ほか)
    4 隣人としてのコリアン(詩人と民衆;朝鮮人の登場する小説 ほか)
    5 先を行くひとと歩む(コンラッド再考;田中正造―農民の初心をつらぬいた抵抗 ほか)
  • 出版社からのコメント

    戦争、ハンセン病の人々との交流、べ平連、朝鮮人・韓国人との共生……。鶴見の社会行動を貫く思想をたどるオリジナルコレクション。
  • 図書館選書

    戦争、ハンセン病の人びととの交流、べ平連、朝鮮人・韓国人との共生……。鶴見の社会行動・市民運動への参加を貫く思想を読み解くエッセイをまとめた初めての文庫オリジナルコレクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
    1922年生まれ。哲学者。雑誌「思想の科学」発行の中核を担い、ベ平連など社会運動にも携わる。評論も多く、その対象は社会問題から小説、大衆芸術までと幅広い

    黒川 創(クロカワ ソウ)
    1961年生まれ。作家。十代の頃から「思想の科学」に携わり、鶴見俊輔らとともに編集活動を行う
  • 著者について

    鶴見 俊輔 (ツルミ シュンスケ)
    1922年生まれ。哲学者。 雑誌「思想の科学」発行の中核を担い、ベ平連など社会運動にも携わる。評論も多く、その対象は社会問題から小説、大衆芸術までと幅広い。『鶴見俊輔集』『鶴見俊輔書評集成』など。

    黒川 創 (クロカワ ソウ)
    1961年生まれ。作家。十代の頃から「思想の科学」に携わり、鶴見俊輔らとともに編集活動を行う。著書に『いつか、この世界で起こっていたこと』『きれいな風貌――西村伊作伝』(ともに新潮社)など。

身ぶりとしての抵抗―鶴見俊輔コレクション〈2〉(河出文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:鶴見 俊輔(著)/黒川 創(編)
発行年月日:2012/10/20
ISBN-10:4309411800
ISBN-13:9784309411804
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:492ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:260g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 身ぶりとしての抵抗―鶴見俊輔コレクション〈2〉(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!