子どもを放射能汚染から守りぬく方法―被ばく量がわかる計算式付き [単行本]

販売休止中です

    • 子どもを放射能汚染から守りぬく方法―被ばく量がわかる計算式付き [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001531082

子どもを放射能汚染から守りぬく方法―被ばく量がわかる計算式付き [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2011/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもを放射能汚染から守りぬく方法―被ばく量がわかる計算式付き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    放射性物質を取り除くには掃除がいちばん。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 子どもの目線で放射性物質がたまりやすい危険な場所を再チェック
    緊急対談 武田邦彦×尾木直樹―子どもの将来を守るために
    1 子どもを放射能から守る
    2 ママとパパのための放射線対策
    3 放射線を防ぐ日常生活の知恵
    4 疑問や不安を解消するには
    5 子どもたちの未来のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 邦彦(タケダ クニヒコ)
    1943年東京生まれ。東京大学教養学部基礎学科卒。工学博士。卒業後、旭化成工業入社。同社ウラン濃縮研究所長、芝浦工業大学教授、名古屋大学大学院教授を経て2007年より中部大学教授。内閣府原子力安全委員会専門委員などを務めた。世界で初めて化学法のウラン濃縮に成功し、日本原子力学会から最高の賞(平和利用特賞)を受賞、放射線関係では第一種放射線取扱主任者など広い分野の原子力実績をもつ。2000年に『「リサイクル」してはいけない』(青春出版社)を出版、ペットボトルのリサイクルがかえって環境を悪くすることを指摘し、大きな話題になる

子どもを放射能汚染から守りぬく方法―被ばく量がわかる計算式付き の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:武田 邦彦(著)
発行年月日:2011/07/04
ISBN-10:4391140799
ISBN-13:9784391140798
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:145ページ
縦:19cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 子どもを放射能汚染から守りぬく方法―被ばく量がわかる計算式付き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!