修道院へようこそ―心の安らぎを手にするための11章(修道院ライブラリー) [全集叢書]
    • 修道院へようこそ―心の安らぎを手にするための11章(修道院ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001590439

修道院へようこそ―心の安らぎを手にするための11章(修道院ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2010/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

修道院へようこそ―心の安らぎを手にするための11章(修道院ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都会の喧騒をはなれ、心の安らぎを求めて女子修道院にとびこんだ35歳の女性編集者ジモーネ・コーゾックは、魅力的なシスターたちの指導のもと、健康で価値のある人生を送るための方法について学んでいく。そして1700年もの歴史をもつヨーロッパの修道院にいまも伝わる、祈りや瞑想、労働、食事などのあり方を紹介し、悩みやストレスを克服するための多くのヒントを与えてくれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    修道院へようこそ
    「修道院の安息」に関する短い考察
    一日のリズムについて―正しいリズムを見つける方法
    沈黙について―安らぎを得るための最初のステップ
    静寂について―安らぎを得るために、なぜ静かな決まった場所が必要なのか
    聞くことについて―なぜ、正しい「謙虚」と「従順」が必要なのか
    日々の暮らしについて―安らぎを日常にとり入れる方法
    祈りについて―安らぎに近づくもっとも重要な方法
    黙想について―魂の深みへ降りていく方法
    自分自身について―自分自身と、また他人と、いままでよりも仲よく暮らすための方法
    人生のリズムについて―自分の人生と、うまく折り合うための方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゼーヴァルト,ペーター(ゼーヴァルト,ペーター/Seewald,Peter)
    1954年生まれ。シュピーゲル、シュテルン、南ドイツ新聞の雑誌編集者かつ筆者。ローマ教皇ベネディクト16世との対談本『地の塩』、『神と世界』は16カ国語に訳されている。ミュンヘン在住

    コーゾック,ジモーネ(コーゾック,ジモーネ/Kosog,Simone)
    1967年生まれ。WAZおよび南ドイツ新聞の雑誌編集者として活躍した。2002年からフリージャーナリスト、ライターとして仕事をしている

    島田 道子(シマダ ミチコ)
    慶應義塾大学大学院文学研究科独文学専攻(修士課程)修了。専門はドイツ語圏文学で、特にローベルト・ムージルの文学に造詣が深い。現在、鶴見大学歯学部常任講師

修道院へようこそ―心の安らぎを手にするための11章(修道院ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:ペーター ゼーヴァルト(編)/ジモーネ コーゾック(著)/島田 道子(訳)
発行年月日:2010/05/10
ISBN-10:4422143875
ISBN-13:9784422143873
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:キリスト教
ページ数:191ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Die Ruhe der M¨onche〈Seewald,Peter;Kosog,Simone〉
他の創元社の書籍を探す

    創元社 修道院へようこそ―心の安らぎを手にするための11章(修道院ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!