焚き火の焚きつけ [単行本]

販売休止中です

    • 焚き火の焚きつけ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001595483

焚き火の焚きつけ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:つり人社
販売開始日: 2007/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

焚き火の焚きつけ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    憎たらしいクマに食糧をぜんぶ食われても、道に迷って3日間ヤブを漕ぎ続けても、崇高なアルピニストから卑しいイワナ釣り師に落ちぶれても、山は楽しい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    品川音頭がこだまする白神の夏。
    私の山岳グラフティ。
    ビバ!ヨセミテのシンプル・ライフ。
    世界一のエル・キャピタンを、世界一のんびりと登る。
    なぜか、ヨセミテから南アルプスへ。
    わっ!ボルト人が来た。
    迷える子羊のイワナ釣り。
    雨が降ったら、お酒を呑みましょう。
    春爛漫、酔眼川柳紀行なのだ。
    四〇歳の新人オジサンと、黒部の源流を目指す。
    津軽白神林道乞食の夏休み。
    底なしのヘドロガスプクプク沢を行く。
    焚き火の横でヤラセサバの妄想にふける。
    釣りバカ日誌の父にアートギャグを披露する。
    サムとピートに捧げる、ゾロアスター短歌紀行。
    黒田薫の毒舌山ヤ相談室。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 薫(クロダ カオル)
    1952年神奈川県横浜市に生まれる。1歳から小学校3年まで大阪で育ち、コテコテの関西弁のまま上京。中2で体験した丹沢の沢登りが引き金になり、山を始める。毎週のように丹沢の沢登りに通ううちに東京弁も上達する。高校入学と同時に栄光山岳会に入会。岩登りや冬山を始める。谷川岳、北岳、穂高、剣岳、富士山等に通う。1973年アラスカ~レーニア山(シアトル)~ヨセミテ渓谷と旅をし、氷河の山や花崗岩の岩壁を登る。帰国後「同人・ヨセミテチーム」を結成。1975年5月から10月までの半年間合衆国に渡りヨセミテ渓谷であちこち登る。夏の暑い期間は2ヵ月かけて48州制覇バスの旅を敢行する(アラスカ州とハワイ州は一昨年すませているので祝全米50州制覇達成)。1977年伊豆大島を自転車で一周。ヨセミテ渓谷のエルキャピタン・トリプルダイレクトやセンチネルロックを、モラルを捨て手段を選ばず登攀

焚き火の焚きつけ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:つり人社
著者名:黒田 薫(著)
発行年月日:2007/04/10
ISBN-10:4885365554
ISBN-13:9784885365553
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:285ページ
縦:19cm
他のつり人社の書籍を探す

    つり人社 焚き火の焚きつけ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!