シューベルトの音符たち―池辺晋一郎の「新シューベルト考」 [単行本]

販売休止中です

    • シューベルトの音符たち―池辺晋一郎の「新シューベルト考」 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001693171

シューベルトの音符たち―池辺晋一郎の「新シューベルト考」 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2006/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

シューベルトの音符たち―池辺晋一郎の「新シューベルト考」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いいなぁ。シューベルトは、いいなぁと言っているうちに、純度の高いシューベルトの音楽を作曲家・池辺晋一郎ならではの切り口で、その音符のしくみから解明します。さて、シューベルト好みの「ナポリ6」とは?。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    即興曲なのに…―アムプロムプチュ作品90
    ひと色の手法―「魔王」に「野ばら」をちょこっと乗せて
    アマチュア的純度―交響曲第5番
    「動かぬ旋律」の魅力―「死と乙女」
    シューベルトが愛した和音―アルペッジョーネ・ソナタ
    非凡さを隠した旋律―劇音楽「ロザムンデ」
    主題の確信的構造―交響曲第8番「グレート」
    大先達ベートーヴェンを意識して―「ザ・グレート」のつづき
    毅然たる「さすらい人」―「幻想曲」作品15
    勇壮=軍隊だった時代―3つの軍隊行進曲
    春では出せない冬の味―冬の旅その1
    冬は、長い―冬の旅その2
    冬来たれども春やはり遠し―冬の旅その3
    冬は浮遊する―冬の旅その4
    「メロディの育成」の面白さ―イタリアふう序曲
    のびのび感に満ちた曲―ピアノ三重奏曲D.898
    平明な平常心―ドイツ・ミサ曲
    明るさに徹して―ピアノ五重奏曲「ます」
    作曲技法の充実―交響曲第7番「未完成」その1
    お互いに兄弟の2つの楽章―未完成交響曲その2
    逸音の秘密―ピアノ・ソナタ第13番イ長調
    偉大な大樹の影?―オクテット(八重奏曲)
    歌曲集に賭けた意欲―「美しき水車小屋の娘」
    未完もまた、いい―オペラ「人質」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池辺 晋一郎(イケベ シンイチロウ)
    1943年水戸市生まれ。作曲を池内友次郎、島岡譲、矢代秋雄、三善晃の各氏に師事。67年東京芸術大学卒業。71年同大学院修了。在学中、安宅賞、66年日本音楽コンクール第1位、同年音楽之友社室内楽曲作曲懸賞第1位、67年中西音楽賞第3位、68年音楽之友社作曲賞などを受ける。以後、ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭秀賞4度、尾高賞2度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞8度(うち2度最優秀賞)、放送文化賞、紫緩褒章などを受賞。現在、東京音楽大学教授などを務める

シューベルトの音符たち―池辺晋一郎の「新シューベルト考」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:池辺 晋一郎(著)
発行年月日:2006/09/30
ISBN-10:4276200636
ISBN-13:9784276200630
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:194ページ
縦:22cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 シューベルトの音符たち―池辺晋一郎の「新シューベルト考」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!