日本人の謎20―知ってるようで知らない [単行本]

販売休止中です

    • 日本人の謎20―知ってるようで知らない [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001714066

日本人の謎20―知ってるようで知らない [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2012/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人の謎20―知ってるようで知らない [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    別れのことばは、なぜ「さようなら」なのか?なぜ、白い色の自動車を好むのか?考えてみれば不思議な日本人の言動や習慣には、驚きの歴史があった!―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    投身自殺でなぜ靴を脱ぐのか?
    失恋するとなぜ北に向かうのか?
    なぜ座席の端に座りたがるのか?
    エスカレーターではなぜ右、左に立つのか?
    歌謡曲にはなぜ雨がよく降るのか?
    新興住宅地にはなぜ「丘」という地名が多いのか?
    五月に鯉のぼりを揚げるのはなぜ?
    上野公園にはなぜ西郷さんの銅像が建っているのか?
    「おかげさまで」となぜ言うのか?
    食事のはじめになぜ「いただきます」と言うのか?〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大森 亮尚(オオモリ アキヒサ)
    1947年、神戸市生まれ。上智大学大学院博士課程修了。大学院の頃より民俗採集調査に全国を歩き回る。専攻は日本民俗学をベースにした上代文学・芸能史の研究。霊魂信仰研究や怨霊研究を通じて日本人とは何かを問い続けている。武庫川女子大学、兵庫大学教授などを経て、現在、古代民俗研究所代表

日本人の謎20―知ってるようで知らない [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:大森 亮尚(著)
発行年月日:2012/11/29
ISBN-10:4569809278
ISBN-13:9784569809274
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:297ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 日本人の謎20―知ってるようで知らない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!