FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門―Xilinx編 [単行本]

販売休止中です

    • FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門―Xilinx編 [単行本]

    • ¥4,180126ポイント(3%還元)
100000009001840095

FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門―Xilinx編 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ポイント:126ポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:技術評論社
販売開始日: 2013/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門―Xilinx編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    市販されている数種類のFPGAボードを例として、FPGAの基礎から応用(7セグLED表示からCMOSカメラによる動画録画再生まで)を解説します。紹介しているボードを使えば、電源はUSBから取ることができ、また半田付けやブレッドボードは不要です(カメラ接続時のみ必要)。解説されている技術やノウハウは、設計の現場でも役に立つものであり、初心者FPGAエンジニア向けのハンドブックにもなり得ます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    FPGAの内部といろいろなFPGAボード
    FPGAの回路設計を体験
    もう少し進んだ回路設計
    FPGA内蔵CPUを試す
    内蔵CPUのプログラミング
    自作周辺回路の接続
    いろいろな周辺回路を設計
    外部メモリを用いたグラフィック表示回路
    CMOSカメラの接続と応用
    FPGAボードの購入
    開発環境の構築
    Nexy3で実施する場合の注意点
    ハードウェア記述言語「Verilog HDL」の読み方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 優(コバヤシ マサル)
    電子機器メーカーで15年ほど民生機器のLSI設計に関わった後、回路設計コンサルティング会社の立ち上げに参加。10年ほどセミナーや教材の開発および講師業務に従事。その後再独立し、フリーのエンジニアとして活動している。現在は大学の非常勤講師や執筆活動などがメイン

FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門―Xilinx編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:小林 優(著)
発行年月日:2013/05/15
ISBN-10:4774156515
ISBN-13:9784774156514
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:447ページ
縦:23cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門―Xilinx編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!