新・社会調査へのアプローチ―論理と方法 [単行本]
    • 新・社会調査へのアプローチ―論理と方法 [単行本]

    • ¥2,75083ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001840526

新・社会調査へのアプローチ―論理と方法 [単行本]

大谷 信介(編著)木下 栄二(編著)後藤 範章(編著)小松 洋(編著)
  • 4.0
価格:¥2,750(税込)
ポイント:83ポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・社会調査へのアプローチ―論理と方法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会調査を学び、実践する人すべてにとって必携の書。社会調査の基本的な理論と方法を紹介し、そのノウハウを、興味ある題材・テーマから具体的にわかりやすく解説し、読む者に、社会調査のおもしろさ・奥の深さを発見させ、「とにかくやってみよう」と思わせる1冊。学び、実践するすべての人に最新の調査状況に対応した最強のテキスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 社会調査の論理(社会調査へようこそ
    社会調査のファースト・ステップ―情報資源の発掘調査
    社会調査の基本ルールと基本の道具)
    第2部 調査票調査の方法(調査票を作ってみよう
    サンプリングという発想
    調査票調査のプロセスとデータ化作業
    踏査結果を分析しよう)
    第3部 質的調査の方法(質的調査の基本
    質的調査の実際)
    第4部 実習と実践(写真観察法―ビジュアル調査をやってみよう
    非参与観察法―まわりを見よう
    Kさんの卒論はじめて物語)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 信介(オオタニ シンスケ)
    1955年神奈川県生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学、社会学博士。現在、関西学院大学社会学部教授。専攻、都市社会学・社会調査論

    木下 栄二(キノシタ エイジ)
    1960年埼玉県生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。現在、桃山学院大学社会学部教授。専攻、家族社会学・社会調査論

    後藤 範章(ゴトウ ノリアキ)
    1956年長野県生まれ。日本大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、日本大学文理学部教授。専攻、都市社会学・ビジュアル社会学・社会調査論

    小松 洋(コマツ ヒロシ)
    1963年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退退学。現在、松山大学人文学部教授。専攻、環境社会学・計量社会学・社会調査論

新・社会調査へのアプローチ―論理と方法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:大谷 信介(編著)/木下 栄二(編著)/後藤 範章(編著)/小松 洋(編著)
発行年月日:2013/04/20
ISBN-10:4623066541
ISBN-13:9784623066544
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:399ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 新・社会調査へのアプローチ―論理と方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!