シューマン全ピアノ作品の研究〈下〉 [単行本]

販売休止中です

    • シューマン全ピアノ作品の研究〈下〉 [単行本]

    • ¥5,390162 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001883785

シューマン全ピアノ作品の研究〈下〉 [単行本]

価格:¥5,390(税込)
ゴールドポイント:162 ゴールドポイント(3%還元)(¥162相当)
日本全国配達料金無料
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2013/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

シューマン全ピアノ作品の研究〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    掲載譜例約300点。作品の主題/別稿/版による相違/ベルクによる『トロイメライ』分析など。
  • 目次

    第2部 1830年代までのピアノ作品

    (上巻より続く)

    幻想小曲集 作品12

    交響的練習曲 作品13

    ピアノ・ソナタ第3番 作品14

    子供の情景 作品15

    クライスレリアーナ――ピアノのための幻想曲集 作品16

    幻想曲 作品17

    アラベスク 作品18

    花の曲 作品19

    フモレスケ 作品20

    ノヴェレッテン 作品21

    ピアノ・ソナタ第2番 作品22

    夜曲 作品23

    ウィーンの謝肉祭の騒ぎ――ピアノのための幻想画集 作品26

    3つのロマンス 作品28

    スケルツォ、ジーグ、ロマンスとフゲッタ 作品32

    《アレクシスに寄せて》によるカノン Anh.F19-No.8

    シューベルトの《憧れのワルツ》による変奏曲 Anh.F24

    ベートーウ゛ェンの主題による自由な変奏曲形式の練習曲 Anh.F25

    ショパンの《ノクターン》による変奏曲 Anh.F26



    第3部 1845年以降のピアノ作品

    アンダンテと変奏曲 作品46

    カノン形式によるペダルフリューゲルのための6つの練習曲 作品56

    ペダルフリューゲルのためのスケッチ集 作品58

    BACHの名前による6つのフーガ 作品60

    オリエントの絵――ピアノ4手のための6つの即興曲 作品66

    少年のためのアルバム 作品68

    4つのフーガ 作品72

    4つの行進曲 作品76

    森の情景――ピアノのための9つの小品 作品82

    小さな子供と大きな子供のための12のピアノ小品集(4手用) 作品85

    いろとりどりの小品 作品99

    舞踏会の情景――ピアノ4手のための9つの性格小品集 作品109

    3つの幻想曲集 作品111

    少年のための3つのソナタ 作品118

    アルブムブレッター 作品124

    フゲッタ形式の7つの小品 作品126

    子供の舞踏会――ピアノ4手のための6つのやさしい舞曲集 作品130

    朝の歌 作品133

    主題と変奏(精霊の変奏曲) Anh.F39

  • 出版社からのコメント

    第2部「1830年代までのピアノ作品」(《幻想小曲集》作品12から)と第3部「1845年以降のピアノ作品」を収録。
  • 内容紹介

    上下巻合わせて、全ピアノ作品50曲を解説。上巻につづき、第2部「1830年代までのピアノ作品」(《幻想小曲集》作品12から)と第3部「1845年以降のピアノ作品」を収録する完結編。著名ピアニストからも反響が大きかった『レッスンの友』誌の連載に加筆・訂正をしてまとめた。ピアノ演奏者、指導者必携!シューマンの作品の成立プロセスは非常に輻輳しており、作品解釈も容易ではない。ただの作品解説ではなく、シューマンの創作過程を丹念にたどり、作品相互の引用や文学からの影響、そこに込められたシューマンの心情にせまる唯一無二の書。ドイツを中心に近年急速に進んだ研究成果を採り入れ、まったく新しいシューマン像をはじめて日本に紹介する。シューマン、クララほか、シューマンが影響を受けたベートーヴェンやシューベルトなどの譜例約290点を掲載し、作品相互の関連を見事に解き明かす。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西原 稔(ニシハラ ミノル)
    山形県生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期退学。現在、桐朋学園大学音楽学部教授。18、19世紀を主対象に音楽社会史や音楽思想史を専攻
  • 著者について

    西原 稔 (ニシハラ ミノル)
    1952年山形生まれ。現在、桐朋学園大学音楽学部長・教授。18,19世紀を主対象とする音楽社会史や音楽思想史を専攻。『音楽史ほんとうの話』『作曲家◎人と作品 ブラームス』『新編 音楽家の社会史』など著書多数。

シューマン全ピアノ作品の研究〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:西原 稔(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:427614339X
ISBN-13:9784276143395
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:439ページ
縦:22cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 シューマン全ピアノ作品の研究〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!