無印良品は、仕組みが9割―仕事はシンプルにやりなさい [単行本]
    • 無印良品は、仕組みが9割―仕事はシンプルにやりなさい [単行本]

    • ¥1,54047ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月3日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001895710

無印良品は、仕組みが9割―仕事はシンプルにやりなさい [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,540(税込)
ポイント:47ポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月3日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2013/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無印良品は、仕組みが9割―仕事はシンプルにやりなさい の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「報・連・相」は、いらない、18時30分以降は「自分の時間」、知恵は基本的に「他社から借りる」…他、赤字38億円からのV字回復を実現した「2000ページのマニュアル」の秘密を公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ無印良品には“2000ページのマニュアル”があるのか―「標準」なければ「改善」なし
    1章 売上げとモチベーションが「V字回復する」仕組み―「人を変える」ではなく、「仕組みをつくる」
    2章 決まったことを、決まったとおり、キチンとやる―「経験」と「勘」を排除せよ
    3章 会社を強くするための「シンプルで、簡単なこと」―「他者」と「他社」から学ぶ
    4章 この仕組みで「生産性を3倍にできる」―「むくわれない努力」をなくす法
    5章 自分の仕事を「仕組み化する力」をつくろう―「基本」があれば「応用」できる
  • 出版社からのコメント

    なぜ、無印良品には2000ページのマニュアルがある?
  • 内容紹介

    38億円赤字からの「V字回復」を実現した経営者が語る、シンプルな仕事哲学。あらゆる会社・チームをよみがえらせる「仕事の仕組み」とは?「決まったことを、決まった通り、キチンとやる」だけで生産性は3倍に!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 忠三(マツイ タダミツ)
    1949年、静岡県生まれ。株式会社良品計画会長。73年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て、2001年社長に就任。赤字状態の組織を“風土”から改革し、業績のV字回復・右肩上がりの成長に向け尽力。07年には過去最高売上高(当時)となる1620億円を達成した。08年より現職に就き、組織の「仕組みづくり」を継続している

無印良品は、仕組みが9割―仕事はシンプルにやりなさい の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:松井 忠三(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:4041104998
ISBN-13:9784041104996
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 無印良品は、仕組みが9割―仕事はシンプルにやりなさい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!